九紫火星(運勢パワー ☆☆☆)
今月(2/4〜3/4)の九紫火星は再度激烈な忙しさがやってくる。
たくさんの声がかかり、皆が九紫火星を求める。
元来、義理人情に深い九紫火星は、この忙しさを喜びとして受け取るだろう。
忙しいながらも思ったように進まずに心が折れそうになることもある。
だけども、九紫火星の信念は間違っていない。
だから、負けないように。
つまづいたら、立ち上がって前を向きたい。
つまり、今月必要なのは積極性と前進力。
今九紫火星はやりたいことが両手では収まりきらないほどになっているだろう。
それを全部可能していく力が今月はある。
体裁にこだわらず、泥臭く進んでいこう。
そんな生活の中で九紫火星の実力が明らかになってくる。
その輝きに、さらに引き立てがくる。
これを好循環というのだろう。
逆に言えば、こういう循環を起こすにはかなりの自力が必要だから、くじけないこと。
ときに孤独を感じる今月。
それでも、自分の想いに向かって歩み続けよう。
ほとんど休みはない。
上手に休憩しながら、声がかかったらすぐに飛び出す。
そんな生き方が求められるひと月だ。
忙しさの合間を縫って、奉仕的な行動を。
特に目上や父親への奉仕はかなり重要だ。
その姿勢が、さらなる運勢の向上を生み出す。
今月の頭、母とともに韓国に旅行に行った。
お互いに仕事をしているので、なかなか時間がとれないからこそ、こういう時間は大切だ。
母をガイドブックには載っていないような路地裏のごはん屋さんに連れて行った。
食事の量が年々減っているが、旅行中はたくさん食べれたようだ。
2泊3日のささやかな旅だが、母の子供で良かったと心から思った。
帰りの空港で母が
「あと何回海外に行けるかな?」
とつぶやいた。
そうなのだ。
「親孝行 したいときには 親はなし」
と言うが、その通りだ。
だからこそ、出来るときに出来るだけの奉仕をしたいと願う。
あんまんは大吉。
LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)