東洋医学のある暮らしセミナー!10月17日です!

2017年2月の運勢(三碧木星)

三碧木星(運勢パワー ☆☆★)

今月(2/4〜3/4)の三碧木星は運勢は強い。
まるで太陽を背負っているような強さがある。
だけども、今年一年は運勢が下降気味だ。
だから、そろそろ冬支度を始めておきたい。

もともと前進性が強い三碧木星だが、そろそろブレーキを踏んでおきたい。
高運期にブレーキを踏むのは難しい。
だけども、車の運転の上手さは、ブレーキの踏み方にある。
三碧木星はアクセルを踏むのは上手いのだから、そろそろブレーキの踏み方を覚えてはどうだろうか?

始めるより終える。
大きくするより、小さくする。
上がるより、下がる。
とかく前者がもてはやされる昨今だが、実は後者の方がはるかに難しい。
だが、それを教える先人が少なくなってきた現状が寂しい。

今月やるべきは、何かを始めるよりも、問題を止めることだ。
先月に引き続き、トラブルの多いひと月。
問題が起こる前に抑え込む。
そういう方向に積極性を発揮したい。

でも、三碧木星は下がることをよしとしない。
だから、運勢は強いのに、テンションは低いだろう。
それでも、心に明るさを失ってはいけない。
三碧木星が落ち込むと、トコトン落ちるから、嫌な流れだとしても受け入れて明るく過ごしたい。

問題を小さく抑え込むこと。
問題なんて見たくもない三碧木星だけど、今月は自分が積極的に動かないと、この問題は解決できない。
ここは一つ覚悟を決めて取り組みたい。

ただし、「やってあげた」は禁句。
立つ鳥は後を濁さない。
自分のしたくない仕事を解決し、かつ誰にも褒められなくてもサラリと去る。
三碧木星の哲学にはない行動を求められるけど、ここは我慢のしどころだろう。

そうやって、問題を抑え込んでいく三碧木星。
でも、まだまだ実は実力が足りていない。
本当に目指すべきところは、この程度ではない。

ときとして、目上から褒め言葉をもらう。
仕事の話も来るかもしれない。
今月はそんなことに目をくれずに、自分の実力を蓄えるひと月として大吉。

エビのチーズ焼きが最高。

LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!

下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!

(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)

友だち追加数

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です