人気ワークショップ:お灸道4月14日&15日申込開始!

お正月太りは今撃退したほうが良いという話

こんばんは。

 

 

 

 

 

1/4に無事に仕事始めとなりました。

 

おかげさまでスタッフ皆忙しくさせていただいております。

 

 

 

 

 

 

今年はみんな私よりもっと忙しくなってほしいし、私よりもっともっと稼いでいってほしいと思っているところです!

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、お正月太りしていませんか?

 

私はしています!

 

年末年始のダラダラ食いが祟って、身体が重いです。

しかも胃袋が大きくなったせいで永遠に食べられます。

 

 

 

胃がムカムカして、まさか、つわり?なんて思いましたが、ただの食べすぎでした。

 

 

 

 

お正月太りからのリカバリーは今しかありません!

 

これが定着してしまうと、なかなか痩せられなくなります。

 

 

 

鍼治療だけでダイエット、というのは難しいですが、痩せやすい体質作りには一役買えますので是非ご相談くださいね。

どの担当者でも、お力になれると思います。

 

 

 

 

 

 

そんな、お正月に食べ過ぎた私ですが、年末年始恐ろしいことがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

便が1mくらい出ていた

 

 

 

 

のです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んなアホな

 

と思うかもしれないのですが、本当です。

 

 

 

 

一度のおトイレで40cmくらいでて、それ1日に3回あります。

 

 

特に下剤を飲んだわけでもありませんし、特別運動をしたとかでもないのです。

 

 

ただただ、年末年始、ひたすら出たのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

多分ですね、これはおでんの牛すじのおかげなんです。

それに加えて、年末年始は本当に仕事から離れたので腸もリラックスしていたのだと思います。

 

 

 

 

便通もそうですが、身体の代謝に関してもキレイに関してもなんでもかんでもやはりリラックスすべきときにいかに切り替えてリラックスモードに入れるか、が鍵になってきますね。

 

 

お仕事に育児に介護に、どうしてもリラックスできない時間が多い現代社会だからこそ、その切替が特に必要なのだと思います。

 

今年はそのあたりを軸に治療を展開していこうかな、なんて思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

三連休は光由希先生がお休みです。

日曜日はまだご予約に空きがありますので、お正月太りしてしまったみなさまやスイッチが切り替えられないみなさまのご予約をお待ちしております!

 

 

 

 

 

写真は、年末のお餅つきで作ったお鏡です。しっかりときめ細かくついてあるので、飾っていてもバリバリになりません。

美味しくいただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東門 沙希依