人気ワークショップ:お灸道4月14日&15日申込開始!

もう今月が終わりますね

こんにちは。

 

 

 

 

 

 

今日は日差しが暖かかったですね。

春の足音が聞こえる気がいたします。

 

 

 

 

コロナの感染者が増えてきて、当院もここ2週間でキャンセルがかなり増えてまいりました。

お子さんの保育園や学校がお休みになったり、ご自身が濃厚接触者になってしまったりとなかなか笑えませんね。

 

 

 

おかげさまで我々は全員元気で、普段通りに営業を続けております。

 

いつもよりも来院が少ない分、ご来院された際は気兼ねなくお過ごしいただけますので、ゆったりと過ごしたい方にはオススメです。

 

 

当日キャンセルも多いので、急なご予約でも承れる場合もございます。

是非お気軽にお問い合わせくださいませ^_^

 

 

 

 

 

 

春の足音が聞こえると、気になるのが花粉です。

 

先週くらいから、なんとなく目が痒くなってきてしまいました。

私はくしゃみや鼻水というよりは、目の痒みや肌荒れに症状が出やすいタイプです。

 

今年は飛散量が多いとのうわさなので、戦々恐々としております。

 

 

 

くしゃみの連発や鼻水は周りにも恐怖を与えてしまいますし、できることなら避けて通りたいですよね。

 

 

 

 

花粉症の人はみんなそんな思いを抱えていると思います。

 

 

 

そこで、皆さんに来月、【アレルギー】について、お話をさせていただこうと思います。

 

 

 

 

オフトンはり灸院のスタッフがお送りする東洋医学講座

【東洋医学のある暮らし2ndシーズン】

にて、

 

西洋医学的にアレルギーをどう考えるのか

東洋医学的にアレルギーをどう考えるのか

その対処法

 

などを分かりやすく、みっちりと!

お話する予定です。

 

 

1stシーズンでは、東洋医学の基礎と、その時期の養生の仕方について講座を続けてまいりました。

もちろんその内容も一緒に、月毎により疾患にフォーカスした対処方法をお伝えします。

 

日時:2022年2月20日(日) 10:00~12:00

場所:福岡商工会議所

受講料:5,000円(税込)

講師:オフトンスタッフ2名

西洋医学&お薬のこと 福本光由希

東洋医学&養生のこと 東門沙希依

実技 2人とも

 

 

でお送りいたします!

オミクロンが気になる方は、どうぞオンラインでもお気軽にご受講ください。

オンライン受講される方は、お申込み後にレジュメと講座で使用するお灸や試供品をお送りいたします。

 

本来は現地がオススメですが、こんなご時世ですのでね。

 

 

 

 

毎回講座でお話しする内容を考える度に、少しずつ自分もレベルアップしていっているような気がします!笑

今回は光由希先生が初めて講師をするので、できる限り丁寧に準備を進めているつもりです。

 

 

1stシーズンから継続して受講される方も、新しく東洋医学を学びたいと思っている方も、光由希先生の応援団のみなさまも、是非お気軽にご受講いただけますと幸いです。

 

 

 

講座に先立ち、みなさまに講座の内容をより知っていただくために、YouTubeライブも開催してもらう予定です。

日程はまた追ってお知らせいたします。

 

ご覧いただくだけでも力になります。

応援よろしくお願いいたします!!!

 

 

 

 

 

 

今月は全然ブログが書けなくて、チーンでした。

 

ご予約の合間に、ようやく今ならご飯食べながらブログ書けるぞ!

と思ってスタッフルームに座ると、

 

『サキエせんせぇ サキエせんせぇにぃ〜

ちょっとご相談したいことがあるんですけどぉ〜

今お忙しいですか?』

と話しかけてくる人がいるから。

 

『忙しい』

 

と答えても

 

『じゃああとで、5分だけでもいいのでぇ〜

ちょっとお時間いただきたいですぅ』

 

という人がいるから。

 

後でってのが確約できないから

『、、、今いいよ』

 

と答えてしまう私がいるから。

 

 

(そしてその時間は結局無駄で終わってしまう、私の人徳がないから)

 

 

 

 

時間は限りがあるから、なかなか難しいです。

 

患者さんに施術している時間が一番楽しくて、日々発見があります。

最近は体のもの言いたげな部分を見つけて、鍼を通してそこの話を聞く

という施術スタイルでやっています。

みんな言いたいことをたくさん抱えていますもんね。

 

 

 

岸田さんじゃないけど、話をちゃんと聞くのはやはり大切だなあと思うのでした。

 

 

 

明日は私はお休みですが、井手先生と福本先生、中島先生が出勤しております。

朝になってなんだか寝違えたかも、とかギックリ腰かもなんて思った方はお気軽にお電話くださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

では!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東門 沙希依