人気ワークショップ:お灸道4月14日&15日申込開始!

チームSチャレンジはじめます。

こんにちは。

 

 

 

 

気温がぐっと上がって、過ごしやすくなってきました。

二十四節気では清明を迎え、新緑がキラキラ輝いていますね。
生命が輝くこの季節!
新生活に胸を躍らせる方も多いのではないでしょうか。

 

 

今日は公立の小中学校の入学式だったので、ピカピカのランドセルをからっておしゃれしたキッズたちがたくさんいましたよ。

昔と違ってランドセルがめちゃくちゃ色々なカラーがあって本当にみんなラン活してるんだ、、、と驚きました。

 

安いのなら2、3万でも買えるそうなのですが、高いものだと10万越えもザラだとか。

ランドセルなんて雑に扱われるものランキングでも上位に食い込んできそうな代物なのに!

もったいない!

なんて思ってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

さて、みなさん先日のインスタライブはご覧いただけましたか?

 

そうです。

東洋医学のある暮らし2ndの第3回『頭痛、眼精疲労』の回の予告ライブです。

 

 

 

まだご覧になっていない方はこちら↓↓↓

https://youtu.be/DAPfwjsJT5A

 

 

 

 

 

 

これを見てね、自分で愕然としたんですよ、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ、ワイの口角下がってる、、、?

 

 

 

 

 

ほら!

 

ほら!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

井手先生は光の具合じゃない?ってフォローしてくれたけど

 

 

いやいやいや!!!!

 

絶対下がってますよね!!!!!!!

 

 

 

 

 

そもそも昨今のマスク生活で自分の動いている顔を見る機会なんて減っているじゃないですか。

正味、2年強表に出していないわけですよ。

自分が見慣れていないせいもあるかもしれないけれど、数年前と比べて下がり気味のお疲れフェイスなわけです。

 

 

↑OTSUKARE☆face

 

 

統計によると、マスク生活になってから、表情筋(お顔の筋肉)の活動量は65%にまで減少しているそうです。

 

 

それもそのはず、マスクで皮膚を覆われていると、外から見えないという心理が働きますから当然緊張感がなくなります。

口がポカーンと開く人もいるでしょう。
鼻呼吸が苦しく、口呼吸になる方もおられると思います。
また、マスクとお肌の擦れが気になって、意図的にあまり表情を動かさない方もおられるかもしれません。

 

 

そういった条件に加えて、マスクによる湿と熱でお肌の表面が熱され、筋肉が弛緩しやすくなります。

 

つまり、たるむということです。

 

 

頬の筋肉がたるめば当然口角も下がりますから、どんどん幸薄顔になっていくわけですね。

 

 

 

 

マスク生活の弊害はこんなところにまで。

 

 

 

 

 

 

最近は美容鍼で『目元のたるみが気になる』と言われる方が多いのですが、本当にやばいのは見えている部分ではないかもしれません。

普段目にする機会が減ってしまったお顔の下半身、今こそケアのしどきではないでしょうか。

 

 

マスクで隠れるので、整形したりシミとりしたり歯列矯正をしたり。

そこまではしなくても、とりあえず今!たるみを食い止めなければ、口角の下がった幸薄顔まっしぐら!

 

 

 

 

なんとかしなければ!!!!

 

 

 

 

 

 

 

ということで、危機感を覚えた沙希依と当院の美容系男子スタッフ慎悟の”チームS”が、私の老化を緩やかにしアンチエイジングをはかるために立ち上がりました。

 

 

その名も

チームSチャレンジ~Save the face of SAQIE by SINGO~

 

 

 

沙希依の口角をこれ以上下げたくない!

ということで、あれやこれややっていこうと思います。

 

 

暖かく見守ってくださいますと幸いです。

 

 

 

 

 

 

取り急ぎ私の顔もなんとかしてほしいという方はこちらのクーポンがおすすめ

 

はかた美鍼

期間限定プレゼント付きクーポン☆

 

ちなみに、プレゼントのオスカーリンクルは受付開始してすぐに無くなってしまったので、今は別のステキなプレゼントをご用意しております。

オスカーリンクルがたっぷり含まれた美容マスク(パック)と、ホワイトリリーさんからの特別なアレです。

コースをご予約された方だけのシークレットプレゼントです⭐︎

 

 

 

 

 

東門、井手、福本全員使えるので、やってみたかったのという方はこの機会に是非♪

 

 

 

 

 

 

 

 

では!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東門沙希依