こんにちは。
雨が降って梅雨の気配を感じます。
頭が痛い方が多いですが、それ以上に多いのは胃の不調を訴える方です!
今日も井手先生とパンを食べたら、2人とも胃が重くなって小麦やばいねって話になりました。
ところてんとかばかり食べたい気がしますが、酸味が強いと胃がまたやられますから加減が難しいですね。
みなさんに大好評の小豆茶ですが、紗里さんがお家で炒って作ってくれたものと市販のものをブレンドしてお出ししています。
なんだか運気が上がる気までします。
多分上がるのは金運や仕事運ですね!笑
なんでかなあと思った方は是非気学の講座を受講されてください♪
小豆には利尿やデトックスの作用がありますが、この時期に利水を促す食べ物は他にもあります。
きゅうり、とうもろこし、冬瓜、そらまめ、マッシュルーム
すいか、ぶどう、メロン
あたりです。
お茶だとハトムギ茶、コーン茶もむくみ対策には有名ですね。
ちなみに私は小豆茶ではそこまで尿が出ないのですが、メロンではめちゃくちゃ利水が発揮されます。
最近鹿児島の叔父からメロンが届いて、早く消費しないといけないので一回で大量に食べていたら毎晩明け方にお手洗いにいく羽目になりました。
メロンおそるべしです!
かわいこぶりっこしてる慎ちゃん。
今日は心理学をお仕事で活用されている患者様から勉強の仕方のアドバイスを受けて、施術中にカウンセリングまでしてもらっていました。
どっちが患者さんなのよ!
と私なら思うのですが、それも彼の愛される人柄ゆえでしょうか。
最近はフェイシャルもだいぶ上手になってきています。
お顔を貸してやってもいいよという心の広い方おられましたら是非お願いします。
さて、昨日は福本先生とインスタライブをおこないました。
アーカイブはこちらから↓↓↓
https://www.instagram.com/tv/CeaTTtIJvoB/?igshid=MDJmNzVkMjY=
なかなか楽しくなってしまって、話しすぎてしまいました!
そんなに難しい話はしていないので、作業用BGMのように聞き流してご覧いただけたらと思います。
6/30に参加する、おてらマーケットの告知もしています。
こちらの詳細はまた追って情報公開させてもらいますね。
6/10~14まで、法事のためお休みします。
他のみんなは元気に出勤しますが、日曜日は慎ちゃんが1人でお店番です。
よかったら冷やかしに来てあげてください!
では!
東門 沙希依