こんにちは。
今日は暑かったですね。
台風の影響か、ここ数日ギックリ腰や神経痛のご相談が多いです。
かくいう私も、今日は神経痛にやられていて、泣いちゃう!っていうくらいどうしようもなくなってます。
元々ヘルニアがあるので神経痛はお友達みたいなもんですが、腰から足の裏までいっているので今回のはなかなかですね。
たいてい寝たら翌日には治るので、今日は早めに就寝することにします。
最近SnowManの動画を観すぎて夜更かし気味だったので、それもよくなかったのかもしれません。
さて、週末は”東洋医学のある暮らし”の講座を控えています。
今回のテーマは、『美容、美髪』です。
この時期髪の毛がごっそり抜けたり、パサつきを感じる方も多いかと思います。
いかに美しい髪を作っていくのか、また美しくあるためにどのような体づくりをしていけばいいのかを光由希先生とお伝えする予定です。
今回も舌診を交えながら、参加されている方の体質もみていこうと思います。
また、セルフケアは一味違ったものをご紹介する予定です。
台風の予報ですので、現地参加の方はご無理をなさらないようそして予定が延期になって特にやることがなくなっちゃったわという方はオンラインでもご受講いただけますので、是非ご参加いただけると幸いです。
オフトンはり灸院東洋医学講座
東洋医学のある暮らし2nd
第8回テーマ『美容、美髪』
日時:9/18(日)10:00~12:00
場所:福岡商工会議所 会議室
受講料:5,000円(現金or PayPay)
講師:東門沙希依、福本光由希
オンライン受講はこちらからご購入できます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://oftn.shop/items/603b467831862535dab06571
ちなみに私は今日髪の毛を切ってきました。
洗ったり乾かしたりするのがしんどくなってしまい、美容師さんに相談したらこんなに短く!
およそ10年ぶりの長さですね。
切ってより実感したのが、カラーはしていないのに日々の紫外線や化学物質、ドライヤーの熱などで髪の先端が茶色くなっていたなあということです。
美容師さん曰く、今年は特に紫外線が強かったから、髪の毛が傷みやすかったとのこと。
年齢とともに髪の質や色も変わっていくのに加えて、そういった外的要因も強く影響し髪の毛のコンディションが変わってくるのですよね。
私は元々真っ黒で太い髪の毛だったのですが、年々細くなってクセが出てきて、色も少しオリーブがかった色に変わってきました。
自分では結構この色が気に入っていて、できれば白髪染めもせずに地毛の色がキープできたらなと思っています。
秋は乾燥してくる時期ですので、色は変わらなくても髪の毛にパサつきが出てきてツヤがなくなってきたりします。
そうすると老けた印象になり、せっかくのヘアスタイルも台無しです。
トリートメントやお手入れももちろん大切ですが、体を内側から養生して艶髪をキープしていくのがやはりいいですね。
髪の毛は身体の一部ですので、美髪のケアは美肌や美しい身体のケアとも繋がります。
高機能の美容グッズを使ってケアするよりまず、日々の生活を健康的に見直して、改善をしていく方がコスパ的にもアンチエイジング的にもいいのではないかな、と個人的に思います。
髪の毛を切ったらピアスがしたくなって、行きたかったアクセサリー作家のminakoさんの個展に行ってきました。
素敵なアクセサリーがたくさん!
先ほどの写真のピアスを購入させていただき、大満足です。
9/18まで大名のCLASSsalonさんにて開催中ですので、気になる方は是非お足を運ばれてください。
オフトンのオリジナルカレンダーやぬっかいろ。でコラボしていただいている、刺繍作家のULOCOさんの新作のお洋服や小物、バッグなども多数展示してあります。
ちなみに調子に乗ってスウェットをオーダーしてしまいました、、、
(サイズや絵柄は好きなものをオーダーできるそうです)
秋は急におしゃれもしたくなる、不思議な季節ですよね。
私は一年の中で一番秋が服装が楽しくてワクワクします。
こんなに暑いとおしゃれどころではないですが、、、、
台風が過ぎたら、もう少し涼しくなってくれたらいいなと思っています。
神経痛や腰痛や頭痛でやばい!となっている方は、当日でも大丈夫ですのでお電話にてお問合せいただけたらと思います。
Webがクローズになっていても、キャンセルが出てご案内できることもありますので、ダメ元でお問い合わせくださいませ^_^
では!
東門 沙希依