あけましておめでとうございます。
今年もどうぞオフトンはり灸院をよろしくお願いします。
さて、本年より、前任の東門が産休に入ります。
それに伴い、私、福本光由希が院長を務めさせていただくことになります。
はなはだ実力不足で恐縮ではありますが、何卒よろしくお願いします。
さて、今年は癸・卯・四緑木星の一年です。
癸は「水の途」であり、水が流れ着く先、すなわち「ゴール」を表します。
また、足跡の形象でもあり、「ゴールに向かって歩くこと」を示すわけです。
そして「卯」は真ん中の二本の門柱とその外に広がる門扉の形象で、すなわち「扉を開け!」となるわけです。
この干支の示すとおり、オフトンはり灸院も私自身も「新たなゴールに向かって扉を開け、歩き出す」一年となりそうです。
柔整師としては十七年目、鍼灸師としては十年目のキャリアがスタートするわけですが、院長という肩書を持つのは初めてで、まだ右も左も分からない状態ではありますが、私がすることは「お客様のお身体をより良くする」ことだけです。
院長という肩書に奢ることなく、また、臆することもなく、ただひたすらに目の前のお客様に向き合っていくだけです。
さて、院長としての仕事はまさに山積みです。
まず、今年の早いタイミングで「よもぎ蒸し」を導入します。
私が以前の勤め先で使用していた「よもぎ蒸し」ですが、臨床の現場で確かな結果をたくさん見てまいりました。
身体を温めることは健康の第一条件と言っても良いでしょう。
現代人の身体は冷えすぎていますから、導入後はどんどん皆様にオススメさせていただきます。
現在、よもぎ蒸しの機材を発注し、到着を待っているところ(受注生産の限定商品なのです)です。
もう少々お待ち下さい。
さらに、院の内装もまた少し変わります。
照明を変更し、よりリラックスして過ごしていただけるように工夫してまいりますね。
また、昨年導入し、お客様からも大変好評いただいております遠赤外線灯「アルテリア」も追加で2台導入いたしました。
店舗の構造上、どうしても施術室が冷えやすいという課題があり、これまでも様々な対応策を施してきましたが、アルテリアの導入によって、かなり解決したと考えております。
また、昨年より各施術室に高性能の空気清浄機を導入しております。
鍼灸治療ではお灸を用いるのですが、煙を素早く吸入することで快適に治療時間中をお過ごしいただけます。
また2月からは新しいスタッフを迎え、治療の体制を整えてまいります。
夜の時間帯のスタッフ不足も課題でしたが、新スタッフの雇入によって、こちらも解消へと向かうはずです。
他にも様々な変化はございますが、ここで全てを書くことは難しいため、詳細はぜひ治療にお越しいただいたときに、お客様ご自身の目で確かめていただければと思います。
しかし、中でも最も大きな変化は、オーナーである石川享佑が鍼灸師となって臨床の現場に戻ってくることではないでしょうか。
三年間、通学のため、ほぼお店にはいなかった彼がお店に戻ってくることにより、どんな化学反応が起きるのか。
院長として、鍼灸師の先輩として指導しつつも、鑑定士・整体師としてそれぞれ十二年、二十二年のキャリアを持つ彼からも、我々鍼灸師たちも刺激を受けつつ、「オフトンはり灸院ならでは」と言われるような治療を提供していこうと思います。
東門先生が築いてくれたオフトンはり灸院の基盤の上に、さらに大きなお店を築いていく。
私達の挑戦は、これからも続きます。
新生オフトンはり灸院にどうぞご期待くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
さぁ、いよいよ本日、1月4日から仕事始めです。
年末年始のお休みで、まだ身体が起きていない皆様のスイッチを「ON」にするような治療をさせていただきます。
まだ予約枠に若干の余裕がございますので、ぜひお越しくださいませ。
2023年新春
オフトンはり灸院
院長 福本光由希
P.S
実は私は「大師流小児はり」の「認定鍼灸師」でもあります。
小児のお悩みもお気軽にお問い合わせくださいませ。
1月の予約も少しずつ埋まってきております。
お早めにご予約くださいませ。
ご予約はこちらから