東洋医学のある暮らしセミナー4回目は5月23日!

朋あり遠方来る、また嬉しからずや

おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON」の享佑です。
昨日は姓名鑑定講座。
姓名は生命なり、で命のあり方を鑑定する技術なので、めちゃデリケート。
だから、とっても詳細に鑑定するので、その分面白い。
来年の4月からまた新しいクラスができるので、気になる方はぜひ。

さて、昨夜もHuluが大活躍。
「終戦のエンペラー」を見ました。
たまらないですね。
かなり史実に近い描写がされているみたい。

昭和天皇がマッカーサーに会いに行くところがたまらない。
一人で会いに行くんです。
大人数を束ねていく人は、最後は人任せにせず、一人で戦うんだ。
そんなことを考えさせられます。

昭和天皇、易を大変に勉強し、愛した方です。
その政治判断を振り返っていくと、その傍に易があったことに気づかされます。
やはり、経営者にとっては、易は必須の学問ですね。

易は占いとして使われてきた性格上、軽く扱われがちです。
でも、本来はそういう使い方ではなく、その精神性、道徳性というのに目を向けたい。

天皇とマッカーサーの会談は、まさに「兌為沢」という卦です。
麗澤、すなわち沢がつらなると麗しい、美しい、という意味です。
二人の会談は、そういう美しさがあったのだと思います。

ちなみに、「麗沢大」なんていう大学もありますが、これも当然この「兌為沢」から来ています。
孔子の名言に「朋あり遠方来る、また嬉しからずや」というのもここからでしょう。
とにかく、賢明な人が二人いると、素晴らしい輝きを放つ、ということ。
日本の占領政策が、現在のような形を作れたのは、この二人の天才のおかげだと思っています。

心を通じ合える相手に出会えるというのは、本当に幸せなことです。
昨日の姓名鑑定講座でも、妻と二人でレジュメを作り、たくさん議論を重ねて、様々な例題を出しながら考えて作り上げました。
きっと、妻一人でも、僕一人でも、出来なかった講座だと思います。

僕と妻は、毎日、仕事の話をしています。
整体のこと、気学のこと。
どれも真剣で、毎日新しい発見があり、本当に僕は嬉しい。
この人の隣にいて、同じものを見つめていることが、何よりも幸せだと思うのです。

麗しいという字は、二頭の鹿が並んで歩いている様子です。
それを屋根の下で、二人で並んで座ってみているわけです。
美しい鹿の歩みを、二人で並んでみれる幸せ。
その幸せを「麗」という字で表したんですね。

僕にとって、妻は気学の師でもあり、同じ仕事を作り上げる戦友でもあり、恋人でもあるわけですね。
こんな幸せがあるだろうか?
なかなか手に入らないものを僕は手に入れているんだ、という自覚をもっと持たないといけないですね。
今日は帰ったら、妻にありがとうと伝えよう。

と、いうわけで、今日も営業してます。
妻にはもちろん、ご来店頂けるお客様にも感謝なのです。
そして、出会える全ての方々に、喜びを注げるような、そんな整体をしてまいります〜。

予約はコチラから。

btn_yoyaku

今週末は多治見に行きますよ〜。
多治見の皆様、ぜひご来店くださいませ〜!!
多治見のお客様はコチラから。

btn_yoyaku

写真は来年の特別セミナーのチラシ。
ついに天神デビューです。笑
来年も、もっと多くの方に「気」の哲学を〜!!
ぜひ、お友達と一緒にお越しくださいね〜!!

あ、多治見では1/11(月・祝)に同じ内容のをやります。
多治見の方はぜひご来場くださいね。

日程:1/11(月・祝)9:00〜16:00
受講料:8,000円
場所:〒507-0071 岐阜県多治見市旭ケ丘8丁目23
長高寺 様
(TEL:0572-27-2505)

*要予約となっておりますので、長高寺さん、または当店(092-406-6199)までご連絡くださいませ。

12333902_912889185455018_1681995465_o