東洋医学のある暮らしセミナー4回目は5月23日!

岩を砕く力

おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
今日、福岡に帰ります。
充実した多治見、名古屋、津島での滞在でした。
みなさま、本当にありがとうございました~!!

さて、今日は日盤切り替えの日。
陰遁から陽遁に切り替わります。
福岡は、豊田の家からはちょうど庚の方。
福岡についたら、恵方参りをしに行こうと思います。
少しずつ、色々な物事が整い始めている感謝を込めて。

今回は、事情あって電車で移動が多かったです。
田舎の路線はいいなぁ。
ほとんど座れましたもんね。笑
読書がはかどるはかどる。

実家には、時代物の小説がいっぱい置いてあります。
祖父が好きなんですね。
こういう小説は「勧善懲悪」ものがほとんど。

勧善懲悪を好むのは、精神が幼いとか言われますけど。
幼くてもいい。
やっぱり、正義感をもった人が困難を乗り越えていく様は見ていてすがすがしい。

こんな男になりたいものだ、と思うものの、まだまだ目先で動く小さな自分がいる。
読みながら、反省と羨望の入り混じった感覚になります。
まだまだ成長しなければ・・・。

昨日の夜は、いつもお世話になっているスタッフと食事をしながらお話をしました。
色々聞けたので、良かったです。
が、彼は彼なりに色々と考えがあるようで。

もともと力のある彼のことです。
どうにか殻を破ってほしい。

彼の納音は僕と同じ「大海水」。
大きな海の水です。
非常に可能性を持った生まれなんですね。

だからこそ、弾けるような勢いが欲しい。
納音で、水はほとんど運勢強いんですが、大海水はその中でもいい。
内面の良さが素晴らしいわけですから、それを表に出す力が欲しい。

その可能性を信じて、僕は彼を待ち続けようと思ってます。
もう5年くらい待っていますが。笑
いつでも構わない。
彼のタイミングで、自分の可能性の殻をぶち破るそのときまで、僕はそばにいたいと思う。

水は岩をも砕く。
川上の石は、川の流れで磨かれて、海に出るときは小石になる。
信じて待つ力は、一白水星の最大の力なのだと思う。
僕も、そんな力が欲しい。

彼の進みが遅いと断ずる人もいるかもしれない。
でも、僕はそれでいいと思っています。
木は60年かけて成長する。
人間だって、そのくらい時間をかけて成長すればいいと思う。
大切なのは、その成長を待てる自分であることだ、と言い聞かせて、名古屋を発とうと思います。
では、多治見のみなさま、また2週間後にお目にかかりましょう~!!

新年に、一年間の流れを読み解くセミナーをやりますよー。
詳細はこちら(Facebookのイベントページです)

https://www.facebook.com/events/855644331215232/

では、今日も、福岡のお店には山本先生が来てくださいます。
ぜひ、ご利用くださいね~!!

btn_yoyaku

26日にまた多治見に参ります。
多治見のお客様、よろしくお願いします~!!

btn_yoyaku

妻が生徒さんにうれしいプレゼントを頂きました。
こういう心遣いがなんともうれしいですね。
優しさは、一白水星、二黒土星の世界。

12380934_915493448527925_1851613303_o