おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
実は先日妻が風邪をひきまして。
久しぶりに38℃という体温計の表示をみました。
妻は年に一回、必ず大きな風邪をひきます。
いつも年末なのですが、去年の年末は無事に越せたので安心してたら、このタイミングできました。笑
土用に入ってすぐの高熱だったのですが、これだけ熱が上がると見ていても気持ちいいですね。
せっかくなので、思いっきり熱を上げるように、と伝えました。
土用の時期というのは、天が土を用いる時期。
すなわち、地球の気が次の季節に向かって変化をするときで、土の気が旺盛になるから、「土旺用事」といって土を用いることなかれ、といわれています。
もちろん、妻もその辺りのことは知っているので、今回は土をいじったりはしていません。
とはいえ、天人合一と言われるように、宇宙の運行と人の体は繋がっていますから。
この時期は人の体も変化が大きい時期で。
特に冬の土用は、春に向けて体が活動期に入るタイミングですから、エネルギーの補給源である消化器も壊しやすい。
だから、胃腸風邪も多いですね。
普段は強気な妻ですから、こういうときは可愛いもの。
家に帰って、先に寝ている妻を見ると、頭を撫でたくなりますね。
こういうときに、「愛」というものを考えてみるといいですよ。
愛は仏教では「慈悲」と呼ばれ、儒教では「仁」と呼ばれます。
慈悲は抜苦与楽であり、
「苦しみを抜いてあげたい、幸福を与えたい」
という意味ですね。
そして、仏の大慈悲というのは、「誰しも分け隔てなく慈悲の光を当てること」です。
人間の慈悲の心は限定的ですから、「小慈悲」と呼ばれる訳ですね。
でも、小慈悲でもいい。
誰か一人にでも、この慈悲の心で接することが出来たら僕は幸せだと思う。
僕は妻に対してこう思えるから、本当に幸せだと思います。
妻に対しては、自分と区別することなく、自分のこととして彼女の苦しみに向き合えるんですね。
つまり、愛とは「自分と相手の区別をなくすこと」なのかも知れない。
これを本能的に出来るのが、女性であり、母だと思う。
母というのは、子供のことになると、我が身を忘れて守るもの。
だから、仁は九星で言えば二黒土星が担当して、その二黒土星は母の星なのだ。
コンビニでポカリスウェットを手にとって、ふと思った。
そういえば、僕はいつもポカリスウェットを買う。
アクエリアスは買わない。
なんでだろう?
コンビニからの帰り道、ずっと考えました。
そしたら、幼少期の自分に出会いました。
僕の実家は、名鉄パレ(現メグリア朝日店)のすぐそばにありました。
母が弟の子育てに追われていたこともあり、僕はおばちゃん子でした。
だからなのか?は分からないけど、母と名鉄パレに買い物に行くのが好きだった。
やっぱり、おばちゃんに育てられたとはいえ、僕は母の子供だ。
名鉄パレはちょっと変わった造りをしていて、僕の家からは階段を数段上って入る形になっていた。
階段を上がって扉を開けると、1Fに降りる階段と3Fに上がる階段が左手に見えた。
右手にはジュースの自動販売機。
そこで、いつも「青いジュース」をねだっている自分がいた。
母はいつもその青いジュースを買ってくれた。
「帰ってから飲むんだよ。」
そう言われて、ジュースを片手に持って、母の買い物に付き合っていた。
「早く帰ってジュースを飲みたいな。」
と思いながら、母の手をつないでいた。
その青いジュースがポカリスウェットだった。
だから、僕はアクエリアスを買わずにポカリスウェットを買うんだ。
妻の風邪のおかげで、僕は母の愛を思い出すことが出来ました。
僕の家は母子家庭だった。
だから、欲しいものは買えないし、我慢しなきゃと思ってた。
でも、違った。
欲しいもの、必要なものは全部与えてもらっていた。
改めて、僕の母は本当に偉大だと思う。
とはいえ、僕も母にたくさん叱られた。
でも、「僕はダメな人間だ。」と思わされたことは一度もない。
これが、僕がたくさん失敗しながらも、今も元気で前向きに生きている一番の秘訣だと思う。
「僕にはお母さんがついている」
そう思えるだけで、人は強くなれるのだと思う。
寒い日が続いています。
お母さんはどうしてるかな?
愛知は雪が積もることもあるから、車の運転が少し心配です。
来週、また豊田に帰るから、ポカリスウェットを買っていこうか?
風邪ひいたときに飲めるような、粉末のものを買っていこう。
母がくれた愛に、母が生きてるうちに、少しでも報いたい。
母がくれた愛を、直接は返せなくても、妻に恩送りをしたい。
そんな風に思ってしまうのは、春が近いからなのかもしれませんね。
さて、ちょっとしんみりしちゃうブログでしたが、今日も元気にご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!
多治見のお客様はこちらから〜
26日に施術可能ですよ〜
写真は、今日配信のメルマガ原稿。
ぜひ、こちらから登録くださいね〜