こんにちは〜福岡中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON (オフトン)」スタッフの山本和世(かずよ)です♪
ここ最近は、急に暖かかったと思いきや、また寒くなったりと
本当に体調管理が大変ですよね。
インフルエンザや風邪もまだまだ流行っているので、手洗い、うがいも重要だけど。。。
こんな時期は月並みですが、やはり十分な睡眠が大切だな〜と思います。
外的ストレスから身体を守るには、高い免疫力が必要です。
睡眠時は副交感神経が優位になるので、この時に免疫力を担うリンパ球が沢山、作られるのです。
6〜8時間がベストと言われていますね〜。
しかし時間的には寝ていても、睡眠が良質でなく疲れが取れないと言った場合もあります。
程度は有りますが、病的な状態と言えますので、早めの対策をオススメしたいですね〜。
ここで、皆様にお知らせです♪
今月から私が所属しております。
世界一痛〜い足もみで人気の近澤式足裏学院ホームページの近澤式認定店にOFFTOOON(オフトン)が掲載となりました(o^^o)
近澤式では足ツボを『足もみ』と呼び、棒を使用しての施術になります。
棒だけでなく手も使って、お客様の状態に合わせて行っていきますので、ご安心ください^ – ^
棒施術では、足の隅々まで丁寧に揉みほぐしていく事ができますので、施術後のスッキリ感が格別にUPするんです♪
免疫力にも高く働きかけて行きますので。
最近疲れが取れないといった方にも是非オススメいたします(^_−)−☆
ご興味のある方は、一度体感されてくださいね。
私は2014年の1月に近澤式のプロ養成コースを修了し、運営ライセンスを取得しました。
リラクゼーションの仕事に復帰するにあたり、足ツボの正確な反射区の位置や専門知識を学び直したいと考えたのがキッカケでした。
そして書店で、できるだけ反射区が分かりやすく、押し方や症状別が詳しい本を探した時に出会ったのが近澤愛沙先生の『元気回復 足もみ力』でした。
こちらの著書ではセルフケアの棒もみを紹介しながら、臨床的な視点からも足もみの有用性を分かりやすくお伝えしています。
私は学院講師の方から、ご指導を頂いたので、まだ近澤先生にはお会いした事がないのですが。。。
研究熱心な姿と多くの方に足もみの良さを知ってもらいたい、と言う情熱に大変感化されています。
いつか 必ずお会いします。
そんな近澤先生にあやかりたくて、私自身も足ツボは痛いけど、研究と思って毎日自分の足を押しております(^^;;←ほんと〜に痛い!
でも2年前に比べて、本当に良い足裏になりました(笑)
本当に変わりますよ。
いつも足が良い感じです。
体調面では、35度代の低体温が常に36.5度以上をキープする様になった事に驚きます。なので風邪を引かなくなりましたね〜。
でも私は10代からの筋金入の花粉症なんです。
足ツボで花粉症がどこまで軽くなるのか?
消えてしまうのか?
只今研究中であります!
この結果はまたブログでご報告させて、頂きますね♪
〜お知らせ〜
★セルフ足ツボでスッキリ便秘解消★
講師:山本和世
日時:2月28日(日)10時〜12時
場所:福岡市中央区大手門1-2-1花房ビル2F OFFTOOON(オフトン)セミナールーム
上記の通り開催致します♪
ぜひご来店くださいね。
今回のテーマはずばり「便秘解消!」
肩こり、頭痛、めまい、腰痛の原因が、気が付かない間に溜まってた宿便だったって事があります。
様々な起因で引きおる便秘に、足ツボは万能に作用していきます。
じゃあストレスには?と思いますよね!
足ツボは、心のバランスを取るお手伝いをもしてくれるんです。
足ツボの世界に足を踏み入れてみませんか?!
皆様のご参加をココロより、お待ちしております。
ご友人と誘いあってのご参加も、大歓迎ですよ♪
まだまだ入れますので、ぜひご参加くださいませ!
参加はコチラ(Facebookをやってる方のみ)から、もしくは092-406-6199(担当:山本)まで!
さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!
写真は近沢先生の著書。
本屋で見かけたら、ぜひ読んでみてくださいね。