東洋医学のある暮らしセミナー4回目は5月23日!

3月場所が楽しみ〜

おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
今日から3月〜
明日から名古屋に行きます。

3/3の9:30〜11:30で津島で気学の勉強会をします。
また、今月も皆様に会えるのが、楽しみです。
初心者の方でも大丈夫ですので、気になる方はどうぞ〜。

そして、その足で帰ってきてそのまま韓国に。
我ながらすごいスケジュール。笑
初日は寝て終わりでしょうね。

僕はいないけど、山本先生がみえるので、施術承りますよ〜。
ぜひ、ご来店くださいませ〜。
今日、明日は寒そうだけど、明後日からはまた暖かくなるみたいですしね。
お仕事帰りにぜひ寄ってくださいね。
とんでもない足ツボが受けられますよ〜。

さて、昨日は年に一度のイベント。
「アカデミー賞授賞式」の放送の日でした。
WOWWOWで放送してました。

妻は毎年欠かさずに見ているようで。
いつもはお義兄さんが録画してくれていたようですが、今年からブルーレイに変わってしまったらしく。
うちはDVDなので、見れない。。。

ということで、

「3ヶ月だけWOWWOWに加入していい?」

と、帰ってすぐに聞かれました。苦笑
ダメとか言っても聞く人ではないので、

「どうぞ」

と伝えたら、早速契約して見ていました。
15分で見れるようになるんですね。
便利な世の中です。

今回は、「無冠の帝王(?)」だったディカプリオが受賞したので、どうしても見たかったみたいです。
それにしても、今回のアカデミー賞は「黒人差別」をネタにしまくっていましたね。
そして、レディガガは「性的被害」についてのメッセージを送っていました。
さらに、ディカプリオを含め、何人かは地球の環境破壊についてスピーチで語っていました。

その内容はどうあれ、堂々と主張が出来るところはアメリカ人の「人間の良さ」を感じました。
LGBTについても言及がありましたね。
主張は人それぞれ。
どれも良かったと思います。

もちろん、僕は英語があまり分からないので。
どうしても、字幕に頼らざるを得ないのですが。
環境問題を政治に責任があるように語られているところに少し違和感を感じました。

もちろん、国際社会が協力しなければ環境問題は解決できない。
でも、それを全て大企業や政治家の責任にすることもできない。
そして、解決するのが政治だけとも思えない。

おそらく、大統領選の最中だから、こういう発言が多かったのだと思いますが。
大事なのは、「持ってるものから奪う」ことよりも「持たざるものを持てるものに育てる」ことだと、僕は思っています。
心情は分からないでもないですけど、

「環境問題は大企業や一部の政治家の利権のために生み出されている!」

と叫んでも仕方ない気がします。
もちろん、ハリウッド俳優がそれを言えるのはすごいですよね。
スポンサーとの関係性が、日本のそれとは違うんだろうな、とは思いました。

でも、例えば石油エネルギーによる地球温暖化が危惧されているなら、クリーンエネルギーを育てることに真剣になりたい。
オイルメジャーを批判したって、「次」が現れなければどうにもならない。
「次」のエネルギーが出てきて、それが事業的にも成り立つのであれば、みんなそれを使うじゃないですか。
そういうのは圧力で潰される、という人もいるかもしれませんが、とにかく先ずはそういう産業を育てることだと思います。

「悪貨は良貨を駆逐する」

なんて言葉があります。
だからこそ、悪貨を批判するのではなく、良貨を作り続ける努力が必要かな?と思います。

整体師の仕事もそうで。
リラクゼーションの仕事をしていた方で、うちでちょっと勉強しただけで「整体」と看板を掲げて開業される方も何人もいました。

でも、僕はそれに対して何とも思わないんですね。
その方々の「整体」に負けるとしたら、うちに価値がないだけなんです。
だから、僕がすることはうちの整体の価値をどう高めるか?だけです。
そして、自分たちが良貨だと信じるのであれば、決して悪貨にとって代わられてはいけない。
悪貨が広まるのは、社会的によくない、というのが自分たちのポリシーなのだから。

「値段が安いからお客様をもっていかれる。」?
そんなのは言い訳で、値段の価値を理解していただけない自分たちが悪い。
そこに心を持っていきたいんですね。

気学や易の仕事も全く一緒で。
気学や易を「占い」でしか使えない方々も多いわけです。
我々は「裏成り」として、「現象の裏にどんな『気』が働いているか?」を見ていくことに主眼を置いているわけですが。

僕は他の方の鑑定など、ほとんど見ませんが。
久しぶりに、ちょっと目につくものがありまして。
ひどい鑑定をしてるな〜、と思ったら、僕のところで何回か勉強した人だった。苦笑
そもそも鑑定の基本的な技術から間違えてらっしゃる。

「鑑定士」とは名乗れないレベルだろ〜、と思いましたが。
大事なことは、その方を批判することじゃない。
鑑定など自由ですしね。
スピリチュアルだって、鑑定になってしまうわけですから。
そんなことよりも、もっとしっかりと鑑定できる仲間を増やすこと、だと思います。

という訳で、これからもしっかりと勉強会は継続していこうと思います。
3/10は津島で易。
3/11には多治見で気学。
3/30は多治見で易。
3/31は津島で気学。

合間に静岡でも勉強会がありますし。
福岡での講座も合わせると、結構な頻度で勉強会を開催しています。
福岡での勉強会はこちらに詳細が書いてありますので、確認くださいね。

多治見のスタッフには、もう一度「足ツボ」「整体」を中心に技術的にもテコ入れしていきます。
あまり僕から「教える!」なんてのは好きじゃないんですが。
二人とも随分と成長したので、そろそろその時かな?と。
新しいスタッフもそろそろ入るでしょうし、その時に彼らが新しい人を育てれないといけないですからね。
ちょっとその辺も時間を取らないと、と思っています。

ちょっと長くなりましたが、今日も元気に営業します〜。
明日から、当分いないので、ぜひ今日のうちにお越しくださいね〜。

では、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!

btn_yoyaku1

多治見のお客様はこちらから〜

btn_yoyaku4

写真はセルフ足ツボ講座の前にウォーミングアップとして息子と相撲をとったときの写真。
まだまだ、全然弱いですね。
前みつを取るのが相撲の一番のポイントだと、勝手に思っています。
上手は手首を怪我しやすい気がしますね。
整体師としての視点ですが。
3月場所の番付も発表されましたし。
楽しみだなぁ。
照の富士が好きです。
12765553_955871944490075_1296359997_o