おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
今日から一泊二日で豊田。
お店は山本先生にお任せしております。
今回は所用と講座での帰省なので、今回はお店に寄れません。
それが少し残念だけど、とにかく頑張って所用を済ますのと、講座をしっかりやってこなくちゃ。
昨日は3月のLINE@の九星別の運勢を書いておりました。
3日から韓国に行く影響もあるのでしょうか?
少し風邪気味です。
そのせいか(?)今月は出来が悪い。
笑ってしまうくらい、文章が出てこなかった。
でも、まぁ、運勢を捉えるくらいは出来るかな?と。
よかったら、読んでみてくださいね。
登録はこちらから。
読んでいただくと分かると思いますが、「金運」「恋愛運」みたいなことは書いていません。
正直、くだらない、と思ってしまっているのです。
だから、書けと言われれば書きますけど、書きたくない。
それよりも、自分の気と環境の気というものをしっかりと捉えて、自分で行動を取る際の指針にして頂きたいと思って書いています。
運というのは、命を乗せて運ぶ車のこと。
決まり切ったものとして「今月の恋愛運は〜」と捉えるより、好きな人がいるのであれば、「どうしたら相手に想いが通じるか?」を考えたい。
要するに、気学というのは「動の学問」です。
どうなるか?よりも、どうしたいか?に重きを置く。
それが一番重要です。
ですから、僕のLINE@は天気予報のように読んでいただいて。
その上で「自分はどうしたいか?」を考えて頂ければ、と思うのです。
3月は七赤金星に大注目。
そして、4月は五黄土星。
5月は一白水星に大注目ですよ。
周囲のこの星を本命に持つ方を、じっくり観察しておいてくださいね。
人生のターニングポイントを迎えるはずです。
何もなければ、相当運勢弱い。(笑)
大事なのは、ここでターニングポイントを迎えることは分かったのだから、今何をするか?です。
課題は人それぞれでしょう。
自分にしか分からないのだから、自分で考えることが大事です。
僕はといえば。。。
九紫火星は11、12月がかなり勝負になります。
ここを迎えるときにどのような自分でいるか?
僕らは考えながら人生設計と経営計画を描いていますよ。
また、ぜひ一緒に学んでいきましょう。
さて、最後に少し整体のお話を。
整体術というのは、まだまだ歴史が浅いですね。
「整体」という言葉が出来たのは、昭和18年頃ですから、まだ70年ちょっとしか経っていないのですね。
創始者は野口晴哉さんと言いますが、この人も何とも不思議な人でして。
妻は近衛文麿の娘。
この結婚は「昭和のノラ事件」とまで呼ばれています。
彼の著作を読んでも、何とも捉えがたい。
スピリチュアルな人かと思えば、非常に論理的なことを言ったりもする。
最初は全く理解できなかったけど、最近、少しずつ味が出てきました。
そんな彼が亡くなったのが1976年。
死後40年経ったけど、まだ彼以上のスケール感を持った整体師は現れていない気がする。
野口先生の高弟が井本良夫先生で、その子である井本邦昭先生が、今一番整体の世界では輝いているといっても良いと思っておりますが。
井本先生の著書を拝見すると、非常に野口先生の教えを受け取られています。
でも、ぶっとび感は野口先生の方が圧倒的に上です。
そんな野口先生は八白土星の人。
多治見のスタッフの中尾くんも八白土星の人。
いつか、野口先生を超えるようなスケール感をもった整体師になってくれると期待しております。
さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!
多治見のお客様はこちらから〜
写真はお義母さんと食べた古蓮のランチ。
喜んでもらえて、僕まで嬉しくなった。
家族っていいね。