こんにちは、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
すっかり遅くなってしまいました。
今日はお役所に色々な手続きなどに行き、かなりバタバタです。
が、予約は頂いておりますので、施術もしっかりやっておりますよ〜。
今日は整体について。
最近、股関節の歪みの大きい方が立て続けにご来店頂いています。
股関節というのは、以前もブログで書いたとおり、体のエンジンみたいなものです。
基本的に人間の体というのは、地面からの反力を使って様々な動きを作っています。
無重力の宇宙空間では、訓練された方でないとまともに体を使えません。
重力がないと反力も生まれないからですね。
だから、生物の体は地球というものの「支える」という働きによって、動くことが可能になる。
つまり地面を蹴ることでしか、力というものを発揮できません。
その力を体幹に伝え、色々な方向への力を作るのが股関節の役割ですね。
もちろん、指先だけ動かすとかはこれにあたりませんが、体を移動させるとかは、全部この流れで動きが出来ていきますね。
だから、股関節というのは常に働きつづけているんです。
股関節は、巽と東洋では呼ばれますが、これは人を乗せて運ぶという字。
そのように、股関節は酷使されている。
ところが、巽は斉なり、とも呼ばれるように、「整う」という意味もあります。
ですから、体のバランスをとっているのは股関節だとも解釈できます。
骨盤だけでなく、姿勢というのも、股関節を整えるとずいぶんと整うものです。
だから、股関節を巽と名付けた昔の人は本当に立派だな、と思うのです。
「骨盤矯正」とか「骨盤ダイエット」なんていう言葉が使われだして久しいですが、一般の方は骨盤というものが単独で「開いている」とか「歪んでいる」と思われている方が多いのではないでしょうか?
ところが、骨盤というのは、寛骨、腸骨、尾骨、恥骨からなる、骨格の集合で、それだけでは当然動きません。
骨盤周辺に付着する、多数の筋肉によって、形が決まってきます。
だから、「骨盤が歪む」と言ったとき、それは股関節も腰椎も歪みが出ているわけですね。
特に、股関節というのは非常に可動域が大きな関節ですから、支える筋肉も多く、大きい。
だから、骨盤が歪んでいるときは、股関節も歪みが出ています。
そういった全体のバランスをもって身体をみて欲しいのです。
僕らはそういった全体を見て、お客様に最適なコースを提案させて頂いております。
ただ、凝ったところを押すだけでは、激安店と何も変わりません。
我々は、そうではなく、整体のプロとして、お客様のお身体に向き合っているという自負があります。
たまに、「肩が痛いから肩を揉んでくれ」とおっしゃるお客様もみえます。
幸いなことに、福岡のお店ではそういう方は全然みえません。
そういう方は、きっと当店ではなく、激安店に行ってくださった方がいい。
何も考えずに、そこだけ押してくれます。
大事なのは、全体像をしっかり掴んで施術するということ。
もっと言えば、症状ではなく「人」を見ることだと思う。
これからも、そういった技術をさらに高めることに精進してまいりたいと思います。
人間の身体の可能性はまだまだ未知の部分がある。
それを少しでも引き出せるような施術がしたい。
そう思いつつ、今日もお客様と向き合ってまいりたいものです。
さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!
多治見のお客様はこちらから〜
LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)
写真は妻から送られてきたforrestさんの料理教室の写真。
真ん中にあるサラダのタルタルソースがめちゃめちゃ美味しかった。
昨夜、妻が作ってくれました。
しかも、◯◯が隠し味で入っていて、身体にも優しい。
これは、リピ確定ですね。