東洋医学のある暮らしセミナー!10月17日です!

明の春

おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
今日も手続き関連でバタバタとしてから出勤。
法人というのは、以前も経営していたけど、何度やっても各種手続きというのは慣れないものですね。
ある程度、内容を把握したら、各種専門家に任せようと思います。

会計なども、ほとんど自分でやっています。
一定のところまでは、自分たちでやってみよう、と妻と相談して決めました。
もちろん、難解なところはプロに任せますが。
やはり、こういったことも、最初からプロに丸投げするのでなく、ある程度自分たちが把握しておくことはとても有益だな、と思います。
「経営」というものの大枠が少しずつ理解できてきている気がします。

どんな分野であれ、チャレンジというのは面白いもの。
経理一つとっても、やるたびに学びがいっぱいです。
税金のことも、自分でやると色々見えてきます。
必然的に、その税金がどう使われるのか?も気になりますね。

消費税の申告の期限も近づいていますね。
明日、行ってこなきゃ。

学びもお金も出せば入る。
一昨日は家相基礎クラス、昨日は気学アドバンスクラス。
準備は妻と一緒にしていました。
何度も繰り返し学んだことばかりだけれども、何度学んでも新しい学びがありますね。
面白いものです。

お金も出せば、入るはず。苦笑
今年も頑張って商売して、しっかり経費を使って、納税もしよう。

明日から名古屋です。
今回はスタッフとの時間がほとんど取れませんが、タイで出会った方と約2年ぶりに再会できます。
スタッフとの時間が取れない代わりに、こうして大事な時間が入ってくる。
不思議なものですね。

タイに行ったのは、七赤の吉方を獲得するためでした。
七赤というのは「実り」を表す気。
九紫火星というのは「実り」を取るのがまことに下手な星。
それを克服するための吉方でした。

思い返せば、タイでは本当に恵まれました。
人間関係に恵まれたのです。

ほとんど裸一貫でタイに行き。
向こうで整体院をされている方に間借りして、整体をさせてもらったり。
気学をお伝えさせて頂いたり。
何とか餓死することなく生活できました。

本当に良い経験になりましたね。
そして、日本に帰ってからも、まだその時の人間関係は続いている。
本当にありがたいことです。

実り、というのは人間関係なのだと、最近強く思います。
タイから福岡に帰ったあとも、豊田にいたとき以上に友人も増えました。
20代後半までは、本当に孤独な人生だったけど、今は孤独ではいられないくらい、多くの方と人間関係を育ませてもらっております。

もちろん、経済的な幸せというのもとても重要なのだけど。
その経済を育むのは、やはり人間関係だったりします。
人は関係性の中で活かされている。

活かされるためには、生きることが重要で。
入れるためには、先に出すことが重要ですね。
安心して出してしまおう。
どうせ、また別のものが入ってくるから。

今日も店から見える大濠公園の桜が美しい。
でも、その美しい花を、桜はあっさりと一週間で捨て去ってしまう。
そこには、「また来年美しい花を咲かせる」という爽やかな決意がある気がする。
未来に花を咲かせるには、今の完成を手放す必要があるのだ、と桜は誰からも教わらずに知っているんですね。

放擲し去り 放擲し去り 明の春 高浜虚子

今の充実は、過去の自分を捨ててこそ。
まだまだ、大きく成長せねば。

さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!

btn_yoyaku1

多治見のお客様はこちらから〜
明日はおりますよ〜

btn_yoyaku4

LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)

友だち追加数

写真は妻がいつもお世話になっている薬院にある素敵花屋カシュカシュさんが、買ってきてくださった願掛けダルマ。
左から、お義母さん、息子、妻の分。
僕のは、ラッキーカラーがなかったから、無いそうな。そんな扱いが大好物です笑

12674149_1271320802882883_393947330_n