東洋医学のある暮らしセミナー!10月17日です!

カレーが好きだ〜!!

おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
今日、明日はお休みを頂き、春休みの最後に一泊二日で旅行に行ってまいります〜!!
でも、お店は開いておりますよ〜!!
ぜひ、ご来店くださいね〜!!

妻が面白い話を聞かせてくれました。
「なんで男はカレーが好きなのか?」
その理由は、ウコンにあるらしい。

カレーのスパイスにはターメリックが入っている。
このターメリックは厳密には鬱金(=ウコン)とは違うみたいだけど。
いずれにせよ、「寒」といって、体を冷ます作用があるらしい。
男性は陽で、体温は高い。
だから、体を冷やしながらも気を巡らせてくれるターメリックは男性にとって嬉しい働きをしてくれる。
なるほど、確かに男性にはうってつけですね。

僕もシチューかカレーか?と聞かれれば、迷わずカレーと答えてしまう。
いつまでもカレーが好きなのは、味覚がお子ちゃまだからだろうか?と思っていたけど、そうじゃなかった。
男性の皆様、遠慮なくカレーを食べてください。
決して子供っぽい訳ではない。笑

5月にもなると、暑いくらいで、外回りの方なんかは特に汗だくだと思います。
そんなときに、カレーは頼もしい味方ですね。
とはいえ、市販のルーは小麦粉がたくさん入っていますから。
太らないように気をつけてくださいね。
ちなみに、小麦粉も体を冷やしますからね。

やっぱり、健康維持には食事と睡眠だと思う。
これに勝る療法というのは、ないと思っています。
どんな施術よりも、この二つを大事にすることが健康の秘訣だと思う。

それでも、人間は完璧じゃない。
ここ数日、寝る前にヤクルトを飲むようにはしてるけど、数日前まではサボっていた。
サボるというより、忘れてた。苦笑
人間、そんなもんです。

そういうときに、我々を使って頂きたいと思うのです。
自己管理がまずは一番。
その次に、我々を。
既乱を治めず、未乱を治める。
病気にならないのが一番ですから。
ストレスは万病の元。
そのストレスを解消するのに、足つぼはうってつけですよ。
ぜひ、足つぼの達人、山本先生の施術を受けてみてくださいね。

さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!

btn_yoyaku1

多治見のお客様はこちらから〜

btn_yoyaku4

LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)

友だち追加数

24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!
こちらも、メルマガ限定で書いております。
ぜひ、登録くださいね〜!!


写真は花見での一幕。
身長は伸びたけど、体重はまだ半分以下。
まだまだ相撲を取っても負けません。

12921034_1278645068817123_342218511_n