おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
昨日は妻が不調で倒れてしまい。。。
にも関わらず、厳しい言葉をかけてしまった僕は、やっぱりまだまだ勉強が足りないです。
そう思い知らされたから、夜はがんばってご飯を作りました。
いや、ご飯はよく作ります。
ここ数日は、毎晩作ってるな。笑
でも、昨日は違ったんです。
妻が胃が痛いとのことだったので、胃に優しいレシピ(薬膳)を調べて作りました。
たくさん品目も食べれないだろうから、具だくさんのスープにして。
写真とっておけば良かったけど、よく考えたら僕の携帯はガラケーで、ネットも契約していないので、撮っても送信できない。笑
というわけで、写真はないけど、鳥とキャベツでスープを。
美味しかったと喜んでもらえたのが、何よりも嬉しい。
やはり、妻の笑顔は特別ですね。
二黒土星というのは、「基盤」を表すのだけど。
よくよく勉強していくと、人として生きるという意味で、二黒土星という気というのはとても大きな意味を持つんだとつくづく思います。
そして、それを作るのは「母」なのだ、と。
一ヶ月後は、母の日なんですね。
僕が今、僕として生きていられる基盤を作ってくれたのは、母なんですね。
何かお祝いしなくちゃ。
母の日に、何か特別な意味合いがあるとかじゃないんですよね。
だから、毎日が母の日でも良いんだけど、それも難しい。
せめて年に一回は、何かしら感謝を伝えたい。
そのための口実ですよね。
それにしても、二黒土星というのは意義深い気の形だと思う。
今自分はどこに立っているのか?
そして、どこに行こうとしているのか?
これを把握するには、二黒土星という気を身につける必要があるわけですね。
「あなたは何者ですか?」
名前や職業抜きで説明が出来ますか?
僕も、まだあやふやだな、と思います。
これは、まさに「自分」というものを把握する、ということですね。
「僕は⚪︎⚪︎です」
10年後は、⚪︎⚪︎にどんな言葉を入れているだろうか?
まだ全く予想もつきません。
今の自分では予想も出来ない自分でいたい。
そう思っています。
昨日のセミナーでハッと気づかされました。
僕は2001年に整体業と出会っている。
これは、運命の出会いだったんだな。
運命とか使うのは、あまり好きじゃないんだけど、運命だから仕方ない。笑
だから、これからも整体という仕事は大事に大事にしていこうと思います。
そして、これからも、整体という枠にとらわれず、自分の可能性を信じていこう。
僕の生き方は、決して褒められたものではないけれど。
自分で自分を諦めずにいられるのだけは、誇りたい。
そして、その力をくれたのは紛れもなく母なんです。
お母さん、ありがとう。
さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!
多治見のお客様はこちらから〜
LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)
そういえば、こないだの「真田丸」で筮竹が写っていました。笑
そして、今日は「易基礎」「易ゼミ」のクラスです。
受講生の皆様、お会いできること楽しみにしておりますよ〜。
24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!
こちらも、メルマガ限定で書いております。
ぜひ、登録くださいね〜!!