おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
今日も朝一からのご予約。
ありがたい限りですね〜!!
今日のお客様は、東洋系のお医者さんでした。
僕自身、東洋医学の知識はまだまだなので、毎回施術させて頂くたびに刺激になります。
早く鍼灸の資格を取らないとなぁ〜!!
とはいえ、僕には今、すべき使命があるわけで。
まずは、それをきちんとやっていこうと思います。
その上で、鍼灸の勉強もしていかないと。
2年後に入学する予定なので、そろそろ準備をしておかないと、と思います。
2年なんて、あっという間ですね。
6月末には、僕も福岡に来て2年になります。
本当にあっという間でした。
さて、鍼灸では「経絡」という考え方を用いて治療を進めていくわけですが。
もちろん、東洋医学の根幹にあるので、僕らも考え方は用いていますが、鍼灸ほど厳密には捉えていません。
やはり、その点は歴史の浅い整体というものよりも、数千年続く鍼灸という学問の凄みを感じます。
整体では、「形を整える」ことに主眼を置きます。
つまり、「人間本来の形に戻せば、血流も気の流れも滞り無く流れる」と捉えています。
鍼灸ではこの逆の考え方ですね。
先に気を整えることで、他も整っていく、と考えている。
どちらが良い、ではなく、どちらも良いですね。
根底にあるのは、同じ考え方ですので、相手に合わせて変えていけば良いのだと思います。
ただいま、土用の真っ最中ですね。
この土用を超えると、いよいよ夏に入ります。
夏に悪くなるのは肺の病。
特に昼間に悪くなります。
冬の養生がうまくいかないと、この時期に悪くなりますね。
野菜と酢をしっかりと取るようにしてください。
こんな風に、臓器と時間、季節というのも関係するから面白い。
これは、五行論から出ているんだけど、十二経絡を十二支に振り分けて時間と臓器を見ていく見方もあり、興味はつきませんね。
とにかく、体というのは、本当に面白い。
そんな勉強をしながら、今日もどうやったらお客様の身体が整うか?
じっくりとお客様に向き合いつつ、施術をさせて頂きますね〜!!
さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!
多治見のお客様はこちらから〜
LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)
足ツボと言われますが、この「ツボ=反射区」といわゆる「ツボ=経絡」は全く考え方が異なります〜。
反射区は立体と捉えられているんですね〜。
これもまた、面白いっ!!
24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!
こちらも、メルマガ限定で書いております。
ぜひ、登録くださいね〜!!