おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
昨日は鷹祭。
オリックスの西君にやられました。
ナイスピッチ。
ソフトバンクの武田も悪くなかったと思うけど。
ちょっとボールが多すぎたかなぁ。
しかし、あの外人選手に打たれたホームランは事故です。笑
そういえば、ユニフォームのプレゼントがありました。
今度から、これを着て行こう。
もうすっかり福岡の人間だ。
今年の鷹祭はブルーでした。
球場全部がブルーに染まる様は見事でしたね。
7回のラッキーセブンのジェット風船は圧巻でしたよ。
ところどころ、黄色の通常の風船の方もいましたけど。苦笑
しかし、昨日はよく風船が割れてた。
7回のオリックスの攻撃中は、ずっとどこかでパンパンと風船が割れる音がしていました。
気のせいかもしれないけど、気のせいとは思えない。
だいたい、ブルーの風船はすぐに割れます。
ブルーのビニール袋もすぐに悪くなります。
これが、黄色とかだと割れにくい。
スーパーのビニール袋もピンクだと、長持ちしますよ。
不思議なもんです。
ここにも気が働くのですね。
一度、お試しあれ。
ブルーというのは三碧木星が担当します。
三碧木星というのは、よく動く。
だから、三碧木星を本命に持つ人は、落ち着かない人が多い。
それが最大の魅力なんだけど。
ブルーカラーと呼ばれるように、現場の作業員が着るのにはとても理に適っている。
労働時間内で出来るだけ沢山の作業量をしようと思ったら、青を上手に使うことですね。
逆にホワイトカラーは、管理職を指すけど。
ホワイトは一白水星。
思慮を担当する星。
だから、やっぱり理にかなっている。
僕にとっては、この三碧木星というのが非常に重要な星にあたる。
だから、名刺は青だし(他の理由もあるけど)、ペンも青を使うことが多い。
そして青は海を感じさせてくれ、リラックスと同時に集中力も上がります。
本当に、うまいこと出来ているな、と思います。
特にスポーツ選手とかは上手く使うといいでしょうね。
にもかかわらず、青のユニフォームで2試合連続完封負けって。。。
ソフトバンクでは結果は出ませんでしたが。
本当に色の力ってすごいですよ。
いや、色の裏にある、色に働く「気」の力がすごい。
また、そんな話も折に触れて講座でしていこうと思います。
ちなみに、僕はブルーのユニフォームのときは、ソフトバンクの文字色を変えた方が良いと思っています。
なぜか?は、プロの先生方のお勉強の際にお話させて頂こうと思います。
とはいえ、そんなことだけで勝負は決まらない。
気学をやれば幸せになるか?と聞かれれば「NO」で。
ただ、幸せになるための、勝負事で勝つための方法論は得られます。
だから、幸せが偶然で終わらない。
いつでも、どんな状況になっても、幸せに向かうことが出来る力は作れると思います。
そういうアドバイスや研修を欲している球団ないかな?
ソフトバンク以外でも喜んでやりますよ。笑
さて、明日からいよいよタイ。
今回は友人の弔いと、別の友人が授かった新しい命との出会いと。
4泊なのであまりゆっくりは出来ませんが、数ヶ月ぶりのまともな休みを楽しんできます。
とはいえ、商売をしていたら頭から商売のことが離れない。
きっと、向こうでも色々と考えてしまうことでしょう。
OFFの中にONがある。
僕はそれで良いと思ってる。
完全に商売のことを考えなくなる瞬間が来るのは、きっと引退するときだ。
さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!
多治見のお客様はこちらから〜
LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)
写真はもらったユニフォームを着て、大喜びの僕。
僕はプロ野球選手になりたかったんです。
ちょっと夢が叶った気がします。
かといって、レプリカユニフォームを収集する気にはなりません。
僕は、僕にしか歩めない道を行く。
天が、目の前に用意してくれているこの道を。
24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!
こちらも、メルマガ限定で書いております。
ぜひ、登録くださいね〜!!
コメントを残す