東洋医学のある暮らしセミナー!10月17日です!

大濠公園の蓮

こんにちは、大手門の整体OFFTOOONの享佑です。
今日は1日鑑定スペースで気学の大先輩達が集まり、プロフェッショナル向けのお勉強会を開催してます。
あわよくば、盗み聞き出来るか!?と思ってたけど、やっぱりよく聞こえない。笑

さて、昨日もまたすごい雨でした。
まだ梅雨明けは遠いのでしょうか?
そういえば、豊田に住んでいた頃はこのくらいの時期にホタルをよく見に行っていました。
福岡でも見にいけるといいな。

さて、昨日はおばあちゃんがお店に来てくださいました。
佐賀からこちらに嫁にきたそうで、なかなか苦労されたようです。
そんなお話を聞きながら、30分ほどほぐさせて頂きましたが、そういうお話の中からも施術のヒントは頂けるので、実はとても大切な時間だったりします。

おばあちゃんは腎臓の気の不足から肩の痛さが出ているわけです。
もちろん、腎の気は年齢とともに減っていくので当然なのですが、問題は木性の気がやられていること。
足を見ると外反拇指が見られたので、間違いないと思います。

話の中でご主人の話が出ました。
ご主人は戦時中、家族とともに台湾に渡り、戦後戻ってみえたそうです。
で、福岡で商売をして、今の地位を築いたと。

それを支えたおばあちゃんの苦労を考えると、やせ細った背中がとても愛おしく感じます。
そして、外向きに大きく曲がった親指が、なによりもその苦労を語ってくれているように思えるのです。

今日はどんなお客様がみえるのでしょうか?
助っ人の方もみえるので、お客さんがたくさん来てくれるといいな。

大濠公園に蓮を見に行きました。

IMG_0035