こんにちは、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
先日、食事に行って、領収書を切ってもらう時に
「前株でステッチでお願いします」
と伝えたら、「前株でステッチ様」という領収書を渡されました。
こんなネットにあるような冗談のような領収書を初めて見ました。笑
当然、書き直してもらいましたが。
さて、気を取り直してブログを書かないと。
午前中は易ゼミでした。
易の64卦の特徴を一言で表してみよう!という試みをしています。
こういう「一言に集約する」というのは良いですね。
余分を取り去っていくというのが難しいけど、大事。
易の「山水蒙」に「果行育徳」という言葉がある。
山水蒙は「啓蒙」「蒙昧」という言葉があるように、周りが見えていない愚かもの、という意味。
それを「蒙を啓く」というように、知恵をひらく。
つまり青少年教育を語る卦です。
教育に大切なのは果行育徳なんです。
果というのは、「果断」というように余分なものを省くことです。
省くことによって、徳を育むということなんです。
大事なことは加えることよりも省くこと。
余分な一言というのが多いですね。
それを減らすことが大事。
みんな、「言い過ぎ」「やり過ぎ」「食べ過ぎw」なんですよね。
行動を増やすことが大事だと思ってる。
自分の主張を全部言うことが大事だと思ってる。
栄養を摂ることばかり考えてる。
そうではなく。
出来るだけ行動を減らすことが大事です。
全部言うよりも、相手の話をきちんと聞くことが大事でしょう。
栄養を摂るだけでなく、上手に排出することも大事でしょう。
捨てれば必ず入るものですから。
不要なものを上手に捨てることが大事です。
それを青少年教育では教えたい。
だから、「あれをやりなさい」「これをやりなさい」を言う前に。
「ここまで行ったら危ないよ」
「ここから先はやってはいけないよ」
ということを教えてあとは自由にやらせたい。
最近の小学校は、宿題が結構多いみたい。
さらに塾やお稽古で大変だ。
先生も大変ですよ。
宿題のチェックだけで、半日終わっちゃうんじゃないの?
宿題増やして、誰が得するんだろう?
学力は実際伸びているのか?
宿題は大事だと思う。
でも、出来るだけ減らしたい。
無くて済むならそれが一番良い。
でも、人間の脳の構造上、復習は絶対に必要。
当日に復習をすると、しない場合と比べて、2ヶ月後に覚えている率が飛躍的に変わる。
エピングハウスの忘却曲線というのがあるので、宿題は確かに理にかなっている。
だったら、出来るだけ少なくしたい。
少なくすれば、子供だってやりやすいし、先生も楽でしょうね。
減らすことが大事なんですね。
でも、なかなか出来ないんですよ。
行動すれば成果が出る。
プロテイン飲めば筋肉が増える。
どうしても、生活に何を増やすか?を主体で考えてしまう。
いい加減に、その考えを捨てたい。
減らせば、必ず入る。
それは自然の摂理なんですね。
働く時間を減らせば、家族の時間が増える。
家族の時間が増えれば、モチベーションも上がる。
従って、パフォーマンスが上がり、成果も上がる。
自分が喋るのを減らせば、相手が喋る。
そうすれば、相手の本当の要求が見えて、本当に必要な言葉が見つかる。
こういったことを青少年期に教えなさいと易は5000年以上前から語っているというのがすごい。
できないですよ、なかなか。
親がそういう教育を受けていないから当然です。
教師の人もそういう教育を受けていないから難しいだろう。
大事なのは教える、つまり入れることではなく、子供が自分で考えること、引き出すことなんです。
子供が「面白いから勉強したい」と思った時点で、もうその教育は成功と言ってもいいです。
友人のFacebookで教師が生徒を引きずって運動会の練習に参加させているのを見てショックだったという記事があった。
それは確かにショックだと思う。
僕が直接見たわけじゃないけど。
でもね、「無理やりやらせる」というのがすでに好きじゃない。
本当に先生を尊敬していたら、子供は勝手についていきたがる。
大事なのは、先生自身が尊敬される存在であるかどうか?がポイントなんです。
そして、尊敬されるためには。
「私を尊敬しなさい」
なんて言っても仕方ない。
愛なんですよ。
包み込むような愛があるか?
そして、もう一点、易は語る。
「子供の可能性を信じなさい」
子供を信じて、口出しを減らそう。
子供を信じて、宿題を減らそう。
もっと大事なことに時間を使いたい。
そういう親になりたいと願う。
まずは、とんでもない領収書を出してくれた、あの飲食店のバイト君を許すことから始めたい。
さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!
多治見のお客様はこちらから〜
LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)
妻から送られてきた写真。
タイトルは「モーゼ」。笑
コメダのカツサンドなんですけどね。
24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!
こちらも、メルマガ限定で書いております。
ぜひ、登録くださいね〜!!