おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
今日は秋分の日。
家族で恵方参りに行ってから出勤でした。
さて、メルマガを書かなきゃ。
地味に楽しみにしてくださっている方もみえるので、嬉しい。
今日は祝日で、割とゆっくり出来そうだから、他の作業も済ませてしまいたい。
でも、それよりも施術をしたいので、ぜひご来店くださいね。
昨日のヨガはすごかった。
ヨガは空海によって日本にもたらされたのですが。
元々はヨガは「牛を車にくくりつける」を意味する言葉で、精神の制御を目的とするもの。
だから、本当は身体の動きはどうでもよくて、心の動きを重視するもの。
宮下先生は、そちらに重きを置いているようで、瞑想の時間が結構多い。
最初はじっと瞑想しているよりもポーズをしている方が楽しかったけど、今では瞑想が気持ちよくてあっという間に時間が流れます。
今、欧米では「マインドフルネス」が流行っているらしい。
いわゆる瞑想ですが、マインドフルネスだと「心を満たす」になるから、僕は「ノーマインド」と呼んだ方がしっくりくると思う。
「無色」「色即是空」の世界だと思うんです。
昨日のヨガで、過去の嫌な出来事、悲しかった出来事を左から右に流していくというワークをやったのですが。
「嫌な出来事なんて、そんなにないだろう」と思っていたら、出るわ出るわ。笑
自分って、こんなにたくさんの「悲しみ」を心の中に溜めてたんだな、と改めて実感。
でも、その過去の悲しみは、今になれば大した問題でないと受け止めれたんですね。
つまり、以前の僕は「出来事」に「とっても悲しい」っていう色をつけてただけということに気づいた。
人間は、出来事に色付けをしてしまうわけです。
本当は「出来事」そのものには色はついていない。
「金に色はついていない」と言われるように、出来事にも色は付いていない。
ところが、その色が無い、つまり無色に対して、自分で色をつけちゃう。
元々色なんてないんだから、いつまでもその出来事にその色をつけている必要はなくて。
だから、いつまでも「悲しい」という色に引きづられる必要はないんだと思う。
元々色が無いということに気づけば、好きな色に塗ればいいじゃないか。
人間は、今まで自分がつけてきた色にこだわるもの。
「私はこういう人間だから」
「男とはこうあるべきだ」
「母として、こうでなくては」
でも、それって、所詮小さな自分がつけた色に過ぎない。
固定概念に凝り固まったフィルターを通して見ているに過ぎない。
そんなエゴまみれのフィルターで見られて、色々判断される相手もたまらない。
特に子育てで、こういう傾向がみられる。
僕自身もそうなっていないか?
いつも反省しないと。
「お父さんが子供の頃は・・・。」
「お母さんはこうやって育てられたのよ。だからあんたにも・・・。」
もう、親の成功体験を子供に押し付けるのは辞めよう。
もちろん、何でもあり、野放図に育てるというのではなく。
フィルターを外して、子供に向き合いたい。
親子は確かに生命の連続だけど、確かに別人格でもある。
親子じゃなくても、仕事でもそうですね。
上司と部下で、上司の過去の成功体験なんて、もはやほとんど意味が無い。
「最近の若いものは・・・」
なんていうくくりほど無駄なものはない。
自分の願いや要望を伝えるのは大事でしょう。
「他人に優しくしてほしいよ」
「整理整頓しようね」
それはいい。
でも、価値観を押し付けるのは辞めたい。
あくまでもこちらの要望で、それに応えるか?は相手次第だろう。
だから、要望を強要するのでなく、相手が話を聞いてくれる自分になるだけだ。
つまり、自己向上。
向上のための道はたくさんあるだろうけど、その一つとしてヨガは良いと思う。
自分の心と体を見つめて、凝り固まったものを一つ一つ剥がしていく感じ。
ぜひ、一緒に楽しみましょう。
次回は10/6(木)19:30〜ですよ。
ご参加、お待ちしております〜。
さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!
多治見のお客様はこちらから〜
LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)
オフトンの秘密兵器、「デジタルサイネージ」
夜はかなり綺麗にみえますね。
毎月の運勢もここでも読めます。
LINE@登録したくない方は、こちらでどうぞ。笑
さらに、コチラのご支援もお待ちしております〜!!
10月17日締切ですので、迷っている方はお早めに〜!!
こちらが成立した場合のみの特典が盛り沢山〜!!