おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
昨日はソフトバンク負けてしまいましたね〜。
これで、かなり優勝は厳しくなりました。
残り7試合でマジック6だから、ソフトバンクは残り8試合を全部勝たないとほとんど優勝はないですね。
うーん、厳しい。
僕は開幕前からソフトバンクの連覇を予想していただけに。
外したら笑ってください。
それにしても、柳田の離脱は大きいですね。
9/30のチケットを頂いているので、それまでまだ希望は残しておいて欲しいな。
さて、昨日はなんとかメルマガを送信することが出来ました。
まだシステム的に不安定なところがありますが、こちらも随分と課題はクリア出来てきました。
年内に旧システム(benchmarkさん)から、当店のサーバー内からの配信に切り替えます。
お手数ですが、右下のところから再登録をお願いします。
(一部、すでに当店の方から移行させて頂いている方もみえます)
昨日からデジタルサイネージも稼働を始めました。
少しずつですが、お店も変わってきています。
内装も若干手を入れて、今月中には内扉も設置出来るかな?と思います。
もう、あの重苦しい扉を開かなくていい。笑
易経は変化の書と呼ばれます。
英語では「Book of Changes」。
全てのものは、ひとときも止まることなく動き続ける。
我々も、止まることなく変化をしていきたい。
それはささやかな変化かも知れない。
でも、そのささやかな変化こそが大切であって、その積み重ねが結果として大きな変化になるのだと思う。
実は顧客管理のシステムも変更していて、山本先生が毎日コツコツ入力をしてくれています。
これによって、今後はよりタイムリーにお客様に情報提供が出来るかな?と思います。
我々は中小零細企業ですから。
大企業がやらないようなことをしなければ生き残ることはできないわけで。
我々にしか生み出せない価値を創造するために、常に変化しないといけないわけですね。
この変化っていうのが割と難しい。
言葉で言えば簡単なんだけど、人って自分は変わらない一つの人格だと思っているから。
それがよく分かるのが、気学をお伝えしているときで。
ほとんどの方が、
「ラッキーナンバー」「ラッキーカラー」「ラッキーアイテム」「風水」
ということを聞いてくる。
それも確かにとても大事なんだけど。
それよりもさきに
「引っ越し」「選名」
とかの方が大事なんだけど、こちらはほとんどやらない。
何故か?といえば、この二つは自分が変わらないといけないから。
引っ越しなんて、本当に面倒だし。
名前変えるのも、なかなか踏ん切りがつかない。
前の名前を知っている人にはどう思われるだろうか?とか。
取引先に何て説明しようとか。
急に引っ越したら、家族に何て言われるだろうか?とか。
そういう「今の自分」で色々判断してしまう。
要するに、自分を変えなくて済む「風水」とかの方が楽なんですよね。
「今の自分」で判断してきたんだから、今まで幸せになれなかったんじゃないの?と聞きたくなるわけですが。
つまり、先に自分の判断基準を変更してしまうことが、幸せへの近道なんですけどね。
今、幸せでたまらないならそれで良いんだけど。
もっと幸せになりたいから学んでるはずなのに。
だったら、幸せになれなかった「脳」つまり考え方を切り替えないとね。
僕自身、引っ越しで吉方を獲得し、選名して名前を整えた。
それによって、随分と人生が変わってきた。
突っ込んでいえば、収入が変わったし、家族との時間も取れるようになった。
これは、吉方を取る前と名前を変える前、いわゆる「昔の自分」の判断を捨てたから。
引っ越したから運勢が良くなるんじゃなくて、吉方なんて怪しくて仕方ないものに身を委ねれる自分になれたから、運勢が切り替わってきたんだと思います。
易は変化を表す。
人も環境も、この今一分一秒も絶え間なく変わり続けている。
でも、人は「自分は永久不変の自分」と考えている。
それは、高慢にしか見えない。
もっと自分も変わって良い。
幸せな自分に。
求めている自分に変わって良い。
変われない人は、どこかで「変わってはいけない」と思い込んでるんだと思う。
僕は、自己啓発でよく使われるような手段を用いることなく、論理的に「変化」をお伝えしていきたい。
あくまで検証可能な形で。
そして、僕たち自身が率先して変化に乗って行こうと思う。
その変化は、「今の自分」で想像出来るような変化ではない。
もっと大きな宇宙全体の「気」というものに委ねるような。
そんな変化をしていきたいと願うのです。
「朝顔は 馬鹿な花だよ 根のない竹に 命まかせて からみつく」
自分では想像もつかない生命に、自分の命をまかせて委ねることが出来るか?
朝顔に出来て、人に出来ないはずがない、と僕は思うのです。
そして変化を受け入れることでしょうね。
期待するような変化なんてないんですから。
期待した変化が来ないと、
「もう!こんなことになってしまった!!」
なんて騒ぎ出す人もいますが。
「今の自分から見た不都合な変化」が10年後の自分から見た「素晴らしい変化」である可能性は誰にも否定出来ないわけで。
つまり、「今の自分」で大いなる変化をジャッジすることなんて、不毛以外の何物でもないと思う。
北京原人を発見したピエール・テイヤール・ド・シャルダンは
「人類は愛に向かう」
とし、愛の極限点である「Ωポイント」を提唱した。
僕は、シャルダンの思想など理解出来る訳ないけど、理解を超えてこの言葉を信じたいと思う。
我々は、みな、きっともっと向上できる。
我々が望む、望まないに関わらず、我々は愛に向かっているんだ。
それが、今の自分にとって不都合でも、愛に向かって変化を止めないのが「人」というものだと思う。
さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!
多治見のお客様はこちらから〜
LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)
写真は妻の着ていたTシャツ。
よく見たら、英語で「色即是空 空即是色」と書いてあって笑った。
24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!
こちらも、メルマガ限定で書いております。
ぜひ、登録くださいね〜!!