おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
昨日の台風は久しぶりに台風らしかった。
いつもの来る来る詐欺じゃなかった。
とはいえ、そんなにひどかったわけでもなく。
バスは交通量が少なかったせいか?
いつも遅れるのに、昨日は時間通りに来た。
夜のバスは若干遅れましたが。
昼からは、みんな普通の生活だったかな?
さて、9月の後半から、異常にやる気が出なかったのですが。
昨日の昼くらいから、ずいぶんと復活してきました。
そういうときもありますよ。笑
また、今日からほぼ毎日ブログ更新の生活に戻れると思います。
以前ブログでも、
「9月(新暦では10月の上旬)までは、問題が出やすい」
と書きました。
豊洲の問題、化血研の問題、9月もいろいろありました。
個人の生活でも同様のことが言えると思います。
特に僕は九紫火星で、9月は坎入。
そりゃあ、やる気も起きないわ。
ここに来て、やっと気分も上がってきましたよ。
で、昨日あたりから腰痛も出てます。
これも10月の九紫火星の特徴で。
いよいよ10月の暦が動き出してきましたね。
止まっていた仕事や、溜まっていた処理も、昨日あたりから動き出してきて。
本当に面白いものです。
今日は妻と朝からカレンダーのDVD作成に。
こちらで予約された方だけに、様々なリターンがありますよ。
①日盤吉方の活用DVD
②進展性の法則の活用DVD
③2017年の九星別運勢DVD
が特典としてつきます。
3,000円コースなら1枚、4,500円コースなら2枚、6,000円コースなら3枚好きなものを選んで頂けます。
これ、かなりお得ですよ。
我ながら、かなりお得。
正直、やり過ぎた。苦笑
でも、新しい試みですから。
まだ達成まで遠いけど、必ず実現させますので。
ぜひ、ご支援お願いします。
さて、だいぶやる気が出てきたので、今日のうちに一気に10月の運勢を書ききってしまおうと思います。
10月もかなり面白い月になりそう。
七赤金星の方にとっては、ある意味分岐点となるひと月。
今年最低運気だった七赤金星がどんな逆転を見せてくれるか?は見ものですね。
二黒土星も面白い。
そうやって見ていくと、全部の星が面白い。
やっぱり、どうでも良い月なんて、無いんです。
詳細に見ていくほどに、このひと月をどれだけ大切に生きるべきか?というのが見えてくる。
やはり、愛おしいこの人生。
小林麻央さんがブログに
「5年後も、10年後も生きたいのだー!」
と書いていた。
その通りだよ。
どんな人生も、どんな一年も、どんな1日も。
全部素晴らしい。
だから、僕は1日でも長く生きたい。
ブサイクでも、ダサくても良い。
最後の1日まで味わい尽くして眠りにつきたい。
ブログのタイトルが「KOKORO.」
最後まで「心」を大事にしたいんだろうか。
立派だな、と思う。
でも、最後に「.」をつけたのは、鑑定士さんだろうか?
もしそうなら、多分画数を合わせたんだろうな。
でも、僕なら違う付け方をしますね。
何でか?は、姓名鑑定講座にて。
ダラダラと書いていたら、ボンヤリとしたブログになってしまった。
やっぱり、テーマを決めないとダメですね。
よし、今日のテーマは「愛」だ!
「愛」は五黄土星が担当するんですね。
二黒土星も担当するんですが。
やはり一番九星で愛情深いのは五黄土星でしょう。
愛と一言でいうと分かりづらい。
いや、そもそも理解出来るのか?
夫婦で「愛って何?」と考えてみるのも良い。
これからの時期は夜が長いから、そういうのを考えるのには最適な時期かも知れない。
愛ってなんだろう?
儒教では仁。
仏教では慈悲。
慈悲は「抜苦与楽」とも呼ばれる。
つまり、苦しみを抜いてやることと喜びを与えること。
もう少し言えば、自分のことのように苦しみを受け取って、自分のこと以上に喜ぶことかもしれない。
先日、息子とキャッチボールをした。
息子はキャッチボールが本当に下手で。
ゆっくり投げてやっても上手く取れない。
何回やっても上手く取れない子だった。
ところが、こないだは、マグレでグローブにボールが収まった。
あきらかにマグレ。
どう見ても、「グラブを出したらボールが入ってきた」に過ぎない。
でも、息子にとってはファインプレー。
門田が平凡なフライを捕っただけで、実況が「門田、ファインプレー!!」と叫んだのと同じレベルだ。
それでも、彼にとってはファインプレー。
「パパ!取れた!」
と息子。
「バカーッ!!たまたま取れただけやん!!」
と父。
シュンとなる息子。
本当にバカなのは、父ですね。
何で、彼の喜びを、自分の喜びと出来なかったのか?
何で、「よく捕ったね!」の一言が出なかったのか?
愛の欠乏だな、と思います。
相手の苦しみを、自分のことのように。
相手の喜びを、自分のことのように。
これが出来るから仏の慈悲は「大慈悲」と呼ばれるわけですね。
人間の慈悲は「小慈悲」。
自分のことや身内のことくらいはこうやって出来るけど、他人には出来ない。
つまり選りすぐりしてしまっている。
相手のことを自分のこととして受け取る。
分別をつけないというのは、愛のなせる技だ。
息子はその後、運動場にいた小さい子と一緒に野球を楽しんでた。
小さい子は当然息子よりも上手く出来なかったけど、息子も彼も楽しんでいた。
僕は出来ない息子に出来ることを望んだ。
それに対して、どんな相手とでも、楽しめる息子。
無分別愛だな、と思う。
だから、僕なんかよりも、彼ははるかに人間性が高い。
五黄土星の息子によって、僕は毎日愛を教えてもらってる。
教えてもらってるのに、実践できていない。
でも、息子は僕が実践できるまで何度も見せてくれるだろう。
きっと彼は、父親の愛にあまり触れられなかった僕に、親子の愛情を教えるために生まれてきてくれたんだろうな。
今日1日も、彼と過ごす大事な1日。
この愛おしい日を丁寧に過ごしたいと願う。
さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!
LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)
写真は別府のホテルでの一枚。
こうして家族で過ごす一日。
忙しい毎日の中で、バランスを取る大事な時間。
さらに、コチラのご支援もお待ちしております〜!!
10月17日締切ですので、迷っている方はお早めに〜!!
こちらが成立した場合のみの特典が盛り沢山〜!!
24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!
こちらも、メルマガ限定で書いております。
ぜひ、登録くださいね〜!!