おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
今日は日差しの温かい福岡です。
窓際でブログを書いていると、なんだか眠くなってくる。
窓際族の享佑です。
今日は気学のSkypeの教室でして。
基礎クラスなんですけど。
内容的には、福岡でやっている気学ゼミや多治見の気学とほとんど一緒なんですね。
でも、やるたびに、
「こんなことを話せるようになったんだ〜」
みたいな気付きがあって嬉しい。
生徒の皆様とともに、僕自身毎回学ばせてもらっています。
やはり、教えることは学ぶこと、ですね。
今日は三碧木星と引越の鑑定を勉強しました。
妻の気学基礎と比べると、3倍くらいゆっくりやります。
だからこそ、伝えれることもある。
それぞれで良いと思っています。
来週は、今年最初の年始のセミナーがあります。
といっても、こちらはクローズの勉強会なので、一般には出ませんが。
そこで得た気づきを、また福岡での勉強会や多治見、静岡での勉強会に活かしたいと思っております。
こういう講座を、今はほとんど映像にして残してます。
いつか、息子が見る日が来るんだろうか?
いつになるか?分からないけど、そのときのために、今出来ることをしておこう。
2017年は南東の九紫と北東の四緑と西の三碧に三合がかかる。
三合というのは、お日様の光が強く当たるということですね。
それが何を表すのか?ということもまた今年最後の多治見の講座ではお話しようと思います。
こういう深い話が出来る生徒さんがいることが、何よりも幸せだ。
やはり、ともに学ぶ仲間に感謝ですね。
引越で吉を獲得するというのは、とても怪しく感じますけど。
でも、環境を変えるというのは本当に大事なことなんですね。
いじめられているなら、学校を変えれば良い。
残業で死にそうなら、職場を変えれば良い。
温かいところが好きなら、南に行けば良いし、雪で心が落ち着くなら北海道に行こう。
生命は、いつも自分を住みやすいところに動かす。
温かいところが好きな花は、そちらへ花粉を運んでくれる虫に蜜を吸わせる。
渡り鳥は冬は南へ南下する。
いつも生命というのは、自分が生きやすい場所を選んでその生命を輝かせる。
ところが、人間というのはそうも行かない。
色々なものに縛られて、動きが取れない。
もっと楽に、もっと早く、才能という花を咲かせられる場所があるにも関わらず、動こうとしない。
人生を良くするために引越をするなんていうと、変な目で見られるけれど。
人間を変えるのに引越というのは本当に役に立つ。
人間、変わりなさいと言ってもなかなか変われるものじゃない。
今まで、人生を変えてきたポイントって何だろうか?
少し考えてみたい。
大学の入学、結婚、出産、就職、転職、色々あると思う。
それら全てが「自分を取り巻く環境の変化」であることに気づく。
人間は環境の変化に柔軟に対応しながら、生命を変えている事実がそこにあるわけです。
だったら、「人間を変えろ!」なんて言う前に、引っ越すのも一つの手段だ。
いつもと違う交通手段、いつもと違うお隣さん、いつもと違う風景。
自分が意識するしないに関わらず、自分というものに変化を与えてくれる。
で、どこに引っ越しても変化はあるんだけど。
だったら、自分にとって良い「気」(=エネルギー)のある方向に向いたい。
それが、吉方というものなんですね。
息子が昨日も宿題をやっていなかった。
宿題なんてやらなくて良いと思ってる親だけど、息子がやるといって約束した以上、守って貰いたい。
五黄土星の息子にとって、約束を守り続けるというのは、生きていく上で重要だ。
だから、叱った。
彼は
「今日から生まれ変わります!」
と誓った。
だけど、変わらない。
そんなもんです。
変わって欲しいとも、変わってくれるとも思っていない。
別にそれでいいと思ってる。
これからも約束を破っては怒られるということを繰り返すだろう。
大事なのは、人間なんてそんな簡単に変わらないという事実。
生命にとって、最も重要なのは「継続」。
だから、生命というのは変化を好まない。
だったら、内面を変えようっていうアプローチは諦めて。
外的な要因を変えていこう、と僕は思う。
内面から人間を変えるというのは、宗教のお役目で。
だいたい、僧侶だって、酒もタバコも女も我慢出来ないじゃないか。
だからといって、僧侶の方を否定する気は全く無く。
彼らでさえ、なかなか変わることが出来ずに苦しんでる人間なんだってこと。
僧侶でさえ出来ないことを、僕は自分にも息子にも他人にも求めることは出来ないね。
だったら、もっと簡単で現実的で早い、吉方を上手に使いたいと思う。
息子は来年から店のそばに引っ越します。
もちろん、僕ら夫婦も。
なぜか?
吉方だからです。
そちらに、我々が咲きやすい環境があるからってこと。
我慢とか忍耐とか。
人間の向上には欠かせない。
でも、それは「生きやすい環境にいること」が前提にあると思う。
報われることのない努力を続けるのって、尊いとは思うけど、現実的じゃない。
商売だってそうだ。
戦いやすいところで戦えば良い。
自分の才能を発揮できるところで、存分に花開かせればいい。
この命をどう輝かせるのか?
それは、実は簡単なことだって気学は教えてくれる。
「生きやすいところで生きなさい」
さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!
さて、来年は丁酉一白の年。
天は丁。
地は酉。
人の気は一白。
一年の流れをつかむセミナーでは、天人地の気を総合的にお話ししますので、世の中の動きがよく分かると思います。
経営者の方には、特にタイムリーなお話も出来るかと思います。
ぜひご参加くださいね。
12/25(日)13:00〜17:00
受講料:8,000円
講師:石川紗里
場所:福岡市中央区大手門1-2-1花房ビル2F OFFTOOONセミナールーム
*席を増やしました。残席3です。
1/7(土)10:00〜17:00
受講料:8,000円
講師:石川享佑
場所:富士市富士町20番1号「富士市交流プラザ」会議室3
お問い合わせ:ちまっちアットワーク(TEL:0545-30-8639)
*定員30名です。
1/8(日)9:00〜16:00
受講料:8,000円
講師:石川享佑
場所:多治見市旭ケ丘8丁目23長高寺 様(TEL:0572-27-2505)
*定員30名です。
1/8(日)13:00〜17:00
受講料:8,000円
講師:石川紗里
場所:福岡市中央区大手門1-2-1花房ビル2F OFFTOOONセミナールーム
*席を増やしました。残席3です。
1/28(土)13:00〜17:00
受講料:8,000円
講師:石川紗里
場所:福岡市中央区大手門1-2-1花房ビル2F OFFTOOONセミナールーム
*定員18名です。
全て予約制となっております。
ぜひご参加くださいませ。
また、それぞれ若干内容は変わります。
どれも違ってどれも良いですよ〜!!
そして、カレンダーもぜひご購入ください。
毎日の日盤を確認するのにとても便利です。
使い方を知りたいっていう方は当店までご連絡下さい。
山本先生が「日盤吉方の取り方」を3,500円(カレンダー込)で教えてくれますよ。
LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)
怪しい占いサイトで妻との相性占ったら90%だって。笑
写真変えたら、40%まで落ちたけどね。苦笑
まぁ、そんなことはどうでも良いけど。
僕は福岡に来て良かった。
来たときは何も無かった。
友達もあんまりいなかったし、顧客は当然0。
でも、吉方だから、様々なことがスムーズに行くのです。
24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!
こちらも、メルマガ限定で書いております。
ぜひ、登録くださいね〜!!