おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
今日は妻が師匠のお勉強会を受講しに。
お姉ちゃん的存在の山本さんと色々とくっちゃべってのんびりと過ごそうか?と思いましたが、山本さんも家庭のご事情で本日急遽休みに。
仕方ないから1人で溜まった作業を進めるか、と思っているとポンポンと予約が入る不思議。
今日も生かされているなぁ。
昨日は先日からの体調不良が尾を引いており。
福岡に帰ってから、
「辛いものが食べたい」
という欲求に襲われ、ローソンで辛か麺を買って食べた。
食べ終わってしばらくしてから、汗がドッと出てきて、ちょうど勉強会でご来店されていた生徒さんたちに本気で心配された。笑
僕としては、何というか詰まっているような感覚をもった汗が出て、随分と楽になったのだけど。
帰りは妻と息子と約束していた作務衣屋さんに一緒にいって、買い物をしてから、どさんこラーメンに。
妻とは約束どおり、手をつないで歩いた(恋人つなぎ。w)。
ラーメンを食べた後はコリアンショップによって、買い出しもしてきた。
僕は、妻と出会ったときは極貧のときで。
いや、今でもそんなにお金は持ってないけど。
だから、妻と洒落たデートなんかもしていない。
でも、こういうのもデートとするのであれば、結構している方かも。
あ、ノロケみたいでうざいですね。笑
ただ、たとえラーメン屋さんでも一緒に麺をすする。
表参道じゃなくても、天神じゃなくても、一緒に歩く。
ただ、それだけで嬉しい。
「趣味が合う人が良い」
と言って、恋人を探す人がいる。
僕と妻は趣味が全然違う。
妻は友達とよく食事に行くけど、僕は休みは寝ていたいタイプ。
妻はジェノベーゼが好きだけど、僕はうどんが好き。
妻はドラマが好きだけど、僕は読書が好き。
妻はインテリアをイジるのが好きだけど、僕は物は少ない方が好き。
妻は洋楽が好きだけど、僕は邦楽が好き。
妻は洋画が好きだけど、僕は邦画が好き。
全然違うけど、お互いにお互いの好みを否定しないのが良いんだと思う。
そして、干渉しない。
でも、理解しようとはする。
ただ、大事なのは我慢していないということ。
嫌なものは嫌だし。
無理するのも嫌だし。
ありのままをそのまんま出せるのが良いんだと思う。
今日のひとことで山頭火の一句を引いた。
山頭火はそのまんま自分を句に放り込んだような句を詠んでいるから惹かれる。
金が無いなら、ラーメンで良い。
天神に行きたくなければ、中洲川端商店街でいい。
そのまんまの自分で「えいやっ」と委ねてみる。
その「そのまんまの自分」を「あはは」と思ってくれる人がいることが嬉しい。
西洋の哲学というのはバラバラに分けて徹底的に分析していく手法に基いている。
それが、18世紀の産業革命以来の科学の進歩を支えていったのだから、これはこれで素晴らしい。
東洋の哲学は逆に統一していく。
バラバラに存在してるものを一つに集約していく手法を取っている。
だから、森羅万象を九星にまとめ、それを五行にまとめ、陰陽に収斂させ、その先の一点の太極とか道とか仏とか呼ばれるものを見つめていった。
人間は色々な要素を持っている。
僕もたくさんの要素によって成り立っている。
そのまんまで僕なんですね。
「私のどこが好き?」
と女性はよく聞くけど。
そんなことを説明したって意味が無いと思う。
優しいとか、可愛いとか、スタイルが良いとか、頭が良いとか。
色んな要素はあるけど、その色んな要素をぎゅっと詰めこんで、一つにまとめ上げているたった一人の「あなた」が素晴らしいわけであって、バラバラに分けた要素に惹かれているわけじゃないんだな。
「優しい人が好き」
「頭が良い人が好き」
「収入が多い人が好き」
こんな風にいう人は多いけど、全部含めて「あなたが好き」と言ってくれる人は少ないね。
僕は分析されて「ここが良い」と言われるよりも、「全部ひっくるめてあなたが良い」と言ってもらえる方が嬉しいな。
全部っていうのは、沢山の要素が好きってことじゃないよ。
沢山の要素じゃなくて、一人の唯一無二のあなた。
つまり、集約された一つを見てる。
唯一無二の存在とともにする時間は、全て新鮮で唯一無二だ。
だから、ラーメンだろうが、イタリアンだろうが、和食だろうが。
全ての食事が唯一無二。
どこを歩いていようが。
全ての道が唯一無二。
笑っていようが、怒っていいようが。
全ての時間が唯一無二。
民族や宗教や経済等、様々な思惑が世界を覆い、社会情勢は複雑化の一途をたどる。
SNSの出現により、人間関係も複雑になっている。
そんな現代だからこそ、複雑さを捨て、ありのままの自分で生きれる時間が、一日の中に少しでも存在するというのは、本当に幸せだな、と思うのです。
昨日の夜は、妻と一緒に韓ドラを見ようと横になって、それっきりほとんど記憶が無い。
どうやって、布団に入ったかも覚えて無い。
あ、シラフですよ。
多分、かなり疲れていた。
未明にふと目が覚めたら、妻が隣で寝てた。
僕は向き合って寝るというのがどうにも苦手で。
気づくといつも妻に背中を向けて寝てるんだけど。
今朝も当たり前のように、そんな格好で寝ていた。
背中に感じる、妻の存在が嬉しい。
体調不良で気絶したように寝た僕を、妻がどうやって布団まで連れて行ってくれたのか?は知らないけど。
とにかく、そこにいるぬくもりを感じながら、再び目を閉じた。
僕は、そういうぬくもりがあれば、今日もがんばれる。
経営論も恋愛論も色々な「論」があるけど。
本当はもっと簡単なのかもしれないね。
そのまんまの自分を、そっくりそのまま投げ出してみたい。
そんな生き方、商売の仕方、恋愛の仕方をしたいと思うけど。
なかなかうまくいかないときが多いな。
それもまた、唯一無二と思って、今日も一生懸命生きよう。
山頭火はろくでもない生き方をしてたけど、素っ裸で生きようとした人だと思う。
生きようとしたけど、生きにくくて、自殺を図るんだけど。
山頭火でさえ出来なかった「そのまんまの生」を僕が出来るとは思えないけど。
折に触れて、彼の生き方を思い出したいと思う。
このブログも色々言われますよ。
「ノロケが多いですね」とか「文章が難しい」とか「話が長い」とか。笑
まぁ、なんて言われても、僕はあまり気にしないので良いんですけどね。
このブログ、ほとんど推敲とかしません。
書き直しもほとんどしません。
いつも、「出来たてホヤホヤの新鮮な僕」なんですね。
僕が出来ることは、鮮度の高い僕を産むところまでであって、それを評価するのは読まれる方ですから。
僕は出来ることをやって、あとはコントロール出来ないので悩むことは無いです。
だから、多分、色々言われても気にしないんだと思う。
「そのまんまの僕」をポーンとネット上に放り投げる。
そんなブログをこれからも書いていこうと思ってます。
そして、それを見て、何かしら思うことがある方は、ぜひ一度直接お会いしたいと思う。
人間というのは、直接触れないと分からないこと多いですよ。
だから、鑑定はオンラインは基本的にはしません。
触れないと分からないんで。
さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!
さて、来年は丁酉一白の年。
天は丁。
地は酉。
人の気は一白。
一年の流れをつかむセミナーでは、天人地の気を総合的にお話ししますので、世の中の動きがよく分かると思います。
経営者の方には、特にタイムリーなお話も出来るかと思います。
ぜひご参加くださいね。
12/25(日)13:00〜17:00
受講料:8,000円
講師:石川紗里
場所:福岡市中央区大手門1-2-1花房ビル2F OFFTOOONセミナールーム
*満員御礼感謝です♪
1/7(土)10:00〜17:00
受講料:8,000円
講師:石川享佑
場所:富士市富士町20番1号「富士市交流プラザ」会議室3
お問い合わせ:ちまっちアットワーク(TEL:0545-30-8639)
*定員30名です。
1/8(日)9:00〜16:00
受講料:8,000円
講師:石川享佑
場所:多治見市旭ケ丘8丁目23長高寺 様(TEL:0572-27-2505)
*定員30名です。
1/8(日)13:00〜17:00
受講料:8,000円
講師:石川紗里
場所:福岡市中央区大手門1-2-1花房ビル2F OFFTOOONセミナールーム
*席を増やしました。残席2です。
1/28(土)13:00〜17:00
受講料:8,000円
講師:石川紗里
場所:福岡市中央区大手門1-2-1花房ビル2F OFFTOOONセミナールーム
*残席10です。お急ぎくださいませ〜。
全て予約制となっております。
ぜひご参加くださいませ。
また、それぞれ若干内容は変わります。
どれも違ってどれも良いですよ〜!!
そして、カレンダーもぜひご購入ください。
毎日の日盤を確認するのにとても便利です。
使い方を知りたいっていう方は当店までご連絡下さい。
山本先生が「日盤吉方の取り方」を3,500円(カレンダー込)で教えてくれますよ。
LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)
写真は昨日食べたどさんこラーメン(リンクは食べログに飛びます)。
美味しかったですよ。
まぁ、僕は何食べても、ほとんど美味しいと感じる神の舌の持ち主だけど。笑
「不味い」に鈍感な舌を持ったことは、幸せなことだと思います。
でも、ここは妻も美味しいと言ってたので、多分本当に美味しいんだと思います。
24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!
こちらも、メルマガ限定で書いております。
ぜひ、登録くださいね〜!!