人気ワークショップ:お灸道4月14日&15日申込開始!

損するってこと

おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
LINE@、途中までできてます。
あと五黄と七赤、八白、九紫だけなんです。
多分、今夜やります。
すみません。

昨日、お知らせを更新しました。
本当に、今年はスケジュールミスが多くてご迷惑をおかけしてます。
どうぞ、今一度確認お願いします。

暦では新年早々なので、明るい話題を提供したいと思いつつ。
すみませんから始まる一年ですね。
ゆっくり慎重に丁寧に進みたい一年だ、と改めて思います。

では、ここからはいつも通りのテンションで。
昨日は年始であり月初めだったということで、妻と山本さんと三人でミーティング。
そこで立てた卦が「山沢損」の五爻変。
とても良い卦で良い爻です。
こんなの久しぶりに出した。

また解説は講座でやりますので割愛します。
が、「お〜」と思って易のページをめくったら。。。

「2015.4.13 自転車屋(Loro)さんの上で開業する」

とメモが。。。
2年前の開業直前に出した卦と全く同じだったんですね。
懐かしいやら、嬉しいやら。

損っていうのは、上に差し出すことを指す。
開業のときもかなり差し出したな。
でも、差し出したものは小さかった。
というよりも、それ以上に返ってきたものの方が大きかった。

ということは、また今年もその状態になるんだ。
少し差し出して、さらに大きなものを得る。
少しというのは、「未来の僕らにとって」であり、「今の僕らにとって」は大きいかもしれない。
2年前もそうだった。

今は大きいけど、未来から見れば小さい。
つまり、この卦のとき、ステップアップが約束されている。
同時にこの卦、資産形成も表していて、おそらく今月僕はさらに借り入れをすることになる。
ちょっと大きな買い物をするので。
そのための動きを、すでに先月起こしておいた。
この見透かされた感に驚きを隠せない。

まぁ、ともかくそんな感じで今月は当店にとって非常に大きなひと月になるのは間違いない。
そして、とても忙しくなるのも間違いない。
今までやりたかったけどやれなかったことにもチャンスが来る。
それを逃さないようにしたい。

そして、このチャンス、上から降ってくる。
つまり、目上との関係がとても大事だ。
お師匠さんにも会いに行かないとなぁ。
お土産持って、先生たちの元に走ろうと思う。

損という言葉は、どうしてもあまり良いイメージがありません。
でも、損という卦は益という卦とセットになっている。
損のない益はないし、益のない損もない。
だから、損益という熟語が出来るわけですが。
つまり損益計算とかいうけど、これって易の言葉なんですよね。

まぁ、益がある前提で損が出ているわけですから。
おそれず、不安にならず、損を受け入れようと思う。

今日はプロの鑑定士さん向けの高度なセミナー。
相生と相剋を活用して、お悩みを解決に導いていく手段を勉強します。
気学の鑑定士って、引越しの話ばっかりするとか思われたら嫌なので言っておきますが。
気学って、引越しさせる学問ではないですからね。

さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。

ご予約はこちらから〜!!

btn_yoyaku1

LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!

下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!

(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)

友だち追加数

写真は気学の先輩に譲って頂いたお札。
金運に非常に良いと有名らしい。
効果のほどはともかく、そんな温かい心を持った先輩に気にかけて頂ける我々は、すでに相当運勢が強いと思うんです。

24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!

こちらも、メルマガ限定で書いております。

ぜひ、登録くださいね〜!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です