人気ワークショップ:お灸道4月14日&15日申込開始!

一天

おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
今日は豊田で施術をしてから、多治見の気学講座に。
いやー、今回も面白かった。

今回は、七赤金星についてお話しさせて頂きました。
面白い星ですね。
何度話しても、味わい深い星です。

七福神ってのも、七赤金星から出てきた概念ですね。
この話は、来月にとっておこう。笑
とにかく、七赤金星っていうのは、喜びを表す。

だけども、喜びには辛さが伴う。
喜びってのは辛さを受け入れないとないんです。
どんな辛さ?
それはまたやりますけどね。

「誰も彼も あらず一天 自尊の秋」(飯田龍太)

っていう句があるんですよ。
素晴らしいな、と思うんです。
僕も70歳くらいになったら、こんな心境になるんだろうか?
喜びっていうのは、毎日を新鮮に受け止めないと出てこないと七赤金星は言う。
でもね、どうしても

「ああしておけばよかった」
「あのとき、こんな風に言えば良かった」

とかあるじゃないですか?
僕もありますよ。
今日、話そうと思って、話しきれなかったからここに書いているわけなんですけど。苦笑

そうじゃなくて。
毎日、良いことも悪いことも全部忘れて、新しい自分になれないか?
それを七赤金星というのは求めてる。

「誰も彼も あらず」

これは色んな解釈があるし、どの解釈でも良いと思うんですけど。
僕はこの句を目にするたびに、般若心経を思ってしまう。
色即是空 空即是色、の世界だと思う。

毎日、色んなものに触れ、色んな声に触れ。
でも、何にもない。
あるのは、空っぽの心だけ。

こんな心境になりたいな。
毎日空っぽの心で、新鮮な心で人と触れたいな。
そんな風に思う。

でも、それって、口でいうほど簡単じゃないよね。
空っぽでいたいと願いながら、空っぽになれない自分を後悔してる。
ほら、やっぱり空っぽになれてない。

いつもすっきりと。
清々しく、このたった一日に向き合えないか?
そういうことが出来たら、人生の本物の豊かさに触れることが出来る気がするな。

でも、なかなか出来ないですよ。
とくに、悪いことは捨てれても、嬉しいことって捨てられないじゃないですか。
だから、捨てるっていうのは、言うよりもはるかに辛い。

妻と結婚したじゃないですか。
そしたら、妻はお母さんになっちゃった。
彼女じゃなく、奥さん&お母さんになっちゃった。

でもね、僕は彼女の頃の妻も好きだった。
もちろん、奥さん&お母さんになってからの妻も大好きだけど。
でも、彼女にはもう戻れないね。

彼女を捨てなきゃ、妻にはなれない。
結婚するまでは、遠距離恋愛で、数ヶ月に一度会ってデートして。
子供のことも、そこには入らなかった。
だけど、結婚して一緒に住み始めたら、もうお母さんである妻と生活しなきゃいけない。

新しいっていう漢字は、辛と木と斤(おの)で出来てる。
新しいものを作るっていうのは、木を切る作業のように辛い。
妻を得るというのは、彼女を捨てるってことでもあるんですよね。
これは辛い。
え?
僕だけ?

でもさ。
妻とか彼女とかお母さんとか。
そんなの全部とっぱらって、「石川紗里」という人間に向き合えば良いんだよね。

わずらわしいプロフィールをとっぱらって、すっからかんの二人で向き合えば良い。
そういうことなんだよね。
だから、僕は妻のことをずっと好きでいたいと思ってる。
妻でも彼女でもお母さんでもなく、一人の新鮮な人間としてですね。

自分と向き合うときだってそうだ。
肩書きでしか、自分を語れない人っているじゃないですか。
そういう人が良い悪いじゃなくて、僕はなりたくないな。

お金が無くたって、車が無くたって、家が無くたって。
僕は僕で精一杯生きようと思う。
それが「一天 自尊の秋」だと思う。
自分をまとってる後付けのプロフィールなんて、大した問題じゃないね。
一天、天までまっすぐ「私」を打ち立てたい。

まぁ、こんなことを、もう少し分かりやすく、次回の講座でお話し出来たらな、と思います。
来月の講座の頃は、もう春めいてるかな?
今年は梅の開花が若干遅いらしいけど。
その分、長高寺さんの梅が良い香りをさせてくれてるかもしれませんね。

僕は梅の花が好きです。
桜も好きなんだけど。
伯母さんの墓地の隣に、梅林があって。
梅の香りをかぐと、おばちゃんが近くで見守ってくれてる気がするんだ。
3/8(水)13:00〜16:00に長高寺さんで待ってますね。

さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。

ご予約はこちらから〜!!

btn_yoyaku1

LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!

下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!

(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)

友だち追加数

写真は当店の観葉植物。
春に向けて、新しい芽が生まれたようです。
もうすぐ春ですね。

24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!

こちらも、メルマガ限定で書いております。

ぜひ、登録くださいね〜!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です