おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
随分とお久しぶりになってしまいました。
サボってませんよ。
むしろ、結構一生懸命働いてました。笑
来週、多治見で姓名鑑定の基礎クラスをやります。
その準備に追われた二週間でした。
2日で64,800円。
ビックリしちゃう金額ですね。
多分、受講される方のご家族は
「騙されてるんじゃないか?」
「宗教か?」
とか思われてると思います。
まぁ、そう言いながらも、皆さん占いとか好きだったりするんですけどね。
誰しも、一度は自分のお名前をアプリとかネットとか本とかで鑑定したことあるんじゃないですか?
それを楽しむだけじゃなく、きちんと鑑定の知識をつけましょうよ、ってことです。
ご家族の皆様、そう心配なさらずに。
息子や娘が急に名前を変えるといっても慌てる必要はないですよ。
「智は智を尋ねる」と道元は言ったけど。
智慧を求めるときってそういうもんなんです。
僕も名前を変えるときは、母に反対されたなぁ。
達磨大師から数えて六代目の禅のお坊さんに慧能っていう人がいる。
この人は木こりだったんです。
あるとき、街に薪を売りに行くんですね。
で、そこで、街の人が金剛般若経を唱えているのを聞く。
聞いたら、ガツーンと頭を打たれたような衝撃で動けなくなる。
で、そのお経を唱えていた人を捕まえて、今のは何だ?と聞いたら、弘忍というお坊さんに教えてもらったと。
で、すぐに薪を捨てて、弘忍の弟子になったという人なんですね。
慧能という人は苦労人で。
早くに父を亡くしてる。
で、木こりをして、お母さんを養ってた人です。
つまり、木こりをやめるっていうのは、母を捨てるってことだ。
普通は、母を捨てるってなかなか出来ない。
親不孝だ、って。
でも、慧能は立派だ。
親の恩よりも、法の方が重いって言って、出家しちゃう。
なかなか出来ることじゃない。
真理とか智慧とかっていうのはそういうものだと思う。
僕は整体に出会ったときもそうだったし、気学に出会ったときもそうだった。
本物は、先に衝撃が来る。
頭で理解するのは、ずっとあとで良い。
そう思うんですね。
だから、僕も居ても立ってもいられなくて、大学を辞めて整体の道に入った。
居ても立っても居られなくなって、気学を学び、選名した。
多分、今度の受講生の方も、「智に出会ってしまった」だけなんです。
だから、心配することはないですよ。
まぁ、出会った相手が弘忍じゃなくて、僕だったというのは不幸かもしれませんがね。笑
まぁ、それもまたご縁のなせることでしょう。
だから、僕は精一杯をお伝えさせて頂きます。
そんなことを考えながら、姓名鑑定講座の準備をしておりましたら、選名の依頼も頂いて。
何だか、「名前」というものに向き合い続けたこの二週間だった気がします。
こんなにブログから離れたことも無かったので、受講生の皆様には僕の気合のほどが伝わるかと思います。
姓名鑑定は生命の鑑定なんですね。
もともと「名」という字の成り立ちをきちんと知っておけば、この意味が分かると思います。
でも、この姓名鑑定の技術というのは、気学と違って占いの要素が入ります。
それもまた面白い部分なんですが。
またその辺も、講座でお伝え出来ればと思います。
今まで何十人の方の選名をお手伝いさせてもらったんだろう?
今度鑑定書を整理してみようと思う。
あの方は今どうしているだろうか?
どう人生が変わったのかな?
また会える日が楽しみだったりする。
今回の選名も、参考までに過去の鑑定を見返したりした。
こう見ていると、随分と下積みを積んできたな、と思う。
そして、まだまだ下積みは続く。
そんな僕らでも、選名を依頼してくださる方がいる。
僕はまだまだ学びの途中ですが、精一杯のお手伝いをさせて頂こうと思います。
今回の選名は大先輩にも観てもらった。
いくつかの候補の中で、先輩が
「この字はいいな〜」
と言って頂けた名前に決まり、ちょっとひと安心。
先輩にも、お礼と報告のメッセージをさせて頂いた。
何でその字が良いか?
その時は、「まぁ、たしかに良い字だよな」と思っていたけど、あとで読み返してよく分かった。
ストンと腹に落ちた。
なるほど、全ての答えは自然にあるのだな、と改めて実感。
やっぱり、先輩はすごい。
そして、先人の智慧も、自然の摂理もすごい。
人間というのは、とても小さな体で大自然に包まれて生きている。
昨日、車検だったんだけど。
整備もしてもらって、ずいぶんと走りが良くなって。
「これならどこでも行けるわ〜」とか思ったけど、よくよく考えたら、僕が車で移動した距離の最長は700kmにしか過ぎず。
地球は毎日4万kmも回転してることを考えたら、ものすごく小さな移動で。
つまり、人間なんていうのは、本当にちっぽけな存在なんですね。
サラリーマンの生涯所得がだいたい3億円なんだって。
たった3億円あれば、人間一人を一生満たしてしまうことが出来る。
ちっぽけだな、と。
もっともっと大きな自然に包まれていることを実感したい。
大生命に包まれていることを自覚して生きたい。
姓名を整えるっていうのは、そういう生命としての姿勢を整えるっていうことで。
だから、色々欲ってあるじゃないですか。
僕はそれはとても自然だと思うんです。
気学を勉強してる人だって、みんなが聖人になりたいわけじゃなく。
「少しでも豊かな暮らしをしたい」
と思っている人がほとんどだと思うんです。
それはそれで悪いことじゃない。
だけど、同時に。
それと同時に生きる姿勢というか。
そういうのを整えたいと思うんです。
でも、姓名鑑定って面白くてですね。
選名するとね、だいたいみんな最初はしっくりこないんですよ。
まぁ、凶名っていうのは、判断が悪いんだから。
だから、人生上手くいってなかったわけですから。
つまり、凶名で生きてきた人にとって、正名っていうのは、パッと見、よく見えない。
だけどね、最初は「うーん」と思っているわけだけど。
その新しい名前が「ストンっ」と腹に落ちるときが来るんです。
そうすると、一気に変わる。
もう目が変わるし、言葉が変わるし、考え方が変わる。で、行動が変わるから、人生が変わるんですけどね。
もちろん、何年経っても変わらない人もいますけどね。
だいたい選名してもらっても、その鑑定士さんを信じてない人ですね。
ストンと腹に落とせてない。
そういうのを間近で見させて頂くと。
やはりお釈迦様が法華経で言うとおり、人間というのは宝珠を服の裏に縫い付けられて生まれて来ている。
ほとんどの人がその宝珠に気づかずに生きているんだけど。
例えば慧能は弘忍と出会って、僕は整体や気学に出会って。
その「いのち」とも言うべき宝珠が一気に光を放つことってあるんだな、と思い知らされるわけです。
姓名鑑定は、人が宿した可能性の光を放つ、大事な技術です。
その大事な技術を出来るだけ正当にお伝えできるように。
あと一週間、精一杯の準備をして臨もうと思います。
さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!
LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)
今日も写真は無し〜。
いかに僕が遊びに行かず、真面目に仕事しているか?
推して知るべしっ!!
24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!
こちらも、メルマガ限定で書いております。
ぜひ、登録くださいね〜!!