おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
沖縄から戻ってきました。
寒い。苦笑
昨日の夜は寒くて寒くて。
夜中に目が覚めて、風呂に入るくらい寒かった。
やっぱり10℃くらい違うと、そうなりますね。
沖縄の前後で、色々あってちょっと疲れ気味。
休暇とって、疲れたとか、言っちゃいけないんでしょうけど。
商売をしていると、休暇とか関係なしに仕事の連絡は来ますから、どうしてもこうなりますね。
沖縄で、妻がキレイなガラスの破片(?)みたいなのを拾った。
僕にはゴミにしか見えないんだけど、妻にとってはとてもキレイな石に見えたらしい。
ものは同じなのに、受け取り方で随分と変わってしまう。
つまり現実と事実は同じじゃない。
事実は一つだとしても、見ている人によって、現実は見ている人の数だけ生まれますね。
この辺を利用して認知心理学や行動心理学は目標達成へのプロセスを明らかにしていくんだけど。
それは、4/29,30で開催するT.O.Eにてお話させて頂きます。
気になる方は、ぜひ詳細をチェックしてみてください。
気学なんてのもそうで。
僕らがいくら「学問」としてお伝えしていても、「占い」と捉えられたら占いに過ぎません。
そして、それを「活かす」か?「振り回される」か?も、また触れ方、捉え方になります。
僕は、常にどう活かすか?を考えたい。
今朝は息子が僕の実家に帰るので、空港まで送っていった。
地下鉄にカバンを忘れてしまい。
慌てて地下鉄に電話をして、探してもらったんだけど。
「何号車に忘れましたか?」
と聞かれ、そんなの覚えてない。
慌ててたのもあり、何となくで「2号車かな?」と答えたけど。
よくよく考えたら、鑑定上は4か5号車だ。
折り返しの電話があって。
案の定、「2号車にはありませんでした」とのこと。
「多分4か5号車だったと思います。」と伝えておいた。
見つかると良いな。
でも、見つかる可能性は鑑定上でいけば、かなり低い。
どうなるか?楽しみだ。
幸い、貴重品が入っていなかったのが救い。
息子のパンツとかばっかりだからね。
鑑定の技術なんて、実はそれだけではあまり価値がない。
実生活で、どれだけ落とし込めるか?こそが価値だと思う。
それはどんな技術でもそうだと思っている。
「つぶしが利く」という言葉がある。
一つの分野がダメでも、他の分野で活躍出来る。
鑑定の技術を得て、鑑定士しか出来ないようにはなりたくないと僕は考えている。
だから、鑑定の技術をいかに整体業に落とし込めるか?を大事にしているわけで。
つまり、鑑定の技術を使って、他の商売も出来るようにならないとな、と思うわけです。
だから、技術は使い方で勝負が決まる。
そこをこれからも大事にしていかないとな、と思います。
気学が当たるとか当たらないとか。
使えるとか使えないとか。
そうじゃなく、どう活かすか?ということ。
活かせる自分であるか?活かせない自分に過ぎないのか?ってことだと思う。
それは、他の思想哲学も、全部そうだと思うんですね。
講座を通じて、そういった「活かす智慧」というものを伝えていけたらと思います。
そういえば、顔相の講座を依頼頂き。
北九州で開催することになりました。
機会を下さったリビング北九州さん、ありがとうございます。
そして、ご紹介頂いた美猫先生、ありがとうございます。
先生の顔に泥を塗らないように、精一杯やらせて頂きます。
さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!
LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)
写真は沖縄の土産屋さんでもらった2000円札。
超懐かしい。
琉球魂ですね。
24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!
こちらも、メルマガ限定で書いております。
ぜひ、登録くださいね〜!!