人気ワークショップ:お灸道4月14日&15日申込開始!

「いただきます」をきちんと言おう

おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
今日は晴れたな〜
気持ちが良いです。

明日から名古屋です。
久しぶりに午前のフライトだから、早起きしなきゃ。
そして、今日のうちにやることがいっぱいあるな〜。

妻が昨夜帰って来まして。
高千穂で色々な体験が出来たらしい。
また、興味のある方は、直接妻から聞いてみて下さいね。

4/29(土)、4/30(日)にT.O.Eという講座をやります。
こちらの講座では、気学や易学とは離れて、心理学の立場から目標達成を目指していく方法を学びます。
気学や易学も目標達成を語りますが、また違う観点から見るプログラムなので、面白いですよ。
ぜひ、ご参加くださいませ。

そのT.O.Eにつながるようなお話を高千穂でもお話させて頂けたようですが。
結構好評だったようで、妻にも自信になったようです。
お世話になった皆様、受講生の皆様、ありがとうございました。

2週間前の息子の卒業式から、沖縄、友人の結婚パーティー、高千穂など本当に濃縮された16日間で。
正直ちょっと疲れ気味です。
沖縄も休暇とはいえ、色々欲張って回りすぎたな〜。
でも、言い訳にはなりませんね。

ゆっくりできそうなのが、4/4(火)だけですね。
4月は北九州でも講座があるし。
そうそう、4/1(土)にまたテレビに出ます。
山本先生の勇姿をぜひご覧あれ。
きらり九州めぐり逢い」っていう番組です。

家相の鑑定も入ってるし、屋号の鑑定も入ってるし。
お待たせしちゃってる仕事もいくつかある。
目が回りそうな日々ではありますが。
こんな我々を、頼りにして使ってくださる方々がいることに感謝ですね。

やれと言われたことをきちんとやる。
依頼されたことをしっかりとやる。
難しい仕事も面倒な仕事も色々ある。

やれと言われたことを、実直にやっていくというのは大切なことです。
そういう意味では、学校の宿題なんてのも大事です。
僕は息子に「お勉強」して欲しいとは思わないです。
でも、やれと言われたことはやれる人間であって欲しい。

宿題なんかやらなくてもいい。
ただし、その場合は、学校に行けない。
学校に行かないという選択をするなら、それもよし。
でも、学校に行きたいのであれば、宿題はやっていきなさい、と。

宿題をやってほしいのではなく、求めに応えれる自分を作って欲しい。
道徳教育をとりわけ評価しなくても、毎日の生活に道徳教育っていうのは組み込まれている。
「この人の気持を考えて答えましょう」という問を出して、答えを評価するよりも。
出したものは片付ける。
靴を揃える。
食事の前に合掌する。
目の前にあることをきちんとさせることが重要だと思うんですね。

もちろん、個性も大事だけど。
人生には忍耐も重要だ。
踏ん張る力がなければ。
人生を諦めない力がなければ。

易は三つの爻によって一つの卦を作る。
いつも交わりがあって、果ができる。
つまり成果はいつも人間関係の中にある。

だから、大事なのは、相手の求めに応えれる自分。
幸せはいつも他人が持ってくる。
その相手を、幸せな気持ちにさせれる自分を作るところから、教育というものを考えていきたいと思う。

さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。

ご予約はこちらから〜!!

btn_yoyaku1

LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!

下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!

(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)

友だち追加数

写真は友人にオススメされたソーキそば。
やばいくらい美味しい。
味音痴な僕でさえ、本当に美味しいと感じた。
1杯450円だったかな?
700円くらいとっても良いと思うレベル。

24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!

こちらも、メルマガ限定で書いております。

ぜひ、登録くださいね〜!!