東洋医学のある暮らしセミナー!10月17日です!

豊かさを考える

こんにちは、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
またまた随分と久しぶりのブログ更新になってしまいました。
仕事はしていますよ。

なんだか、色々とやることが多くてですね。
ヘトヘトになった3月後半から4月頭でした。
明日は息子の入学式ですしね。
その後、その足で名古屋に飛ぶという強行日程。

あ、明後日は多治見で気学ですよ。
ぜひご参加くださいませ〜。

今年の桜は、満開になってすぐに雨で。
ちょっと残念だったな。
でも、桜は立派だよね。
雨だろうが、風だろうが、春になればちゃんと咲くもん。

僕は春になっても、春眠暁を覚えず、で。
明日から中学校始まるのに、こんなんで大丈夫かな?と。
桜の方が、はるかに立派だ。

3月後半から4月前半は、不思議体験がいっぱいあり。
僕は基本的には、理論のない世界には興味はないんだけど。
たまには、そういうのもありだな、とか思ったり。

そんなこんなでLINE@もメルマガも遅れ。
明後日の気学の講座のレジュメもまだ中途半端で。
桜の爪の垢でも煎じて飲むべきだなとか思ったり。

だったら、仕事しろよ、とか思うけど、こうしてブログを書いていたり。
いや、これも仕事ですけどね。
仕事と言いつつ、大した内容が思い浮かばないジレンマ。

というわけで、少し気学の話でも書こうかな。
今、多治見では七赤金星を勉強してるわけだけど。
豊かさっていうのは、全部七赤金星の担当なんですね。

豊かさって何か?っていうと、やっぱりお金と健康と人間関係と精神と。
「悦び」というものを享受するための全て、ですね。
その全てが七赤金星というものに詰まっている。

そこに面白さがあるんだけど。
みんなお金が好きですから。
引越で七赤金星の吉方を取ろうとするんですね。

もちろん、それ自体は素晴らしいことなんだけど。
大事なのは、七赤金星というのは、庚と辛を持っている。
庚、辛っていうのは、十干の金性なんですけど。
これは、両方「変化」を担当するんですね。

この変化っていうのが、人生の豊かさには欠かせない要素なんです。
特に辛っていうのは、新に通じるので、「新しくなる」ってことなんだけど、それはそのまま「辛い」んですね。
変わるって辛いんですよ。

例えば、選名しても、新しいお名前を使わない方が見える。
別に、僕のことじゃないから、構わないんだけど。
変えるっていうのは、本当に難しいよな、と思う。

「前の名前の方がみんな知ってるから」

とか言われる方もみえるけど、じゃあ何のために新しい名前をつけたのか?と思う。
姓名は声明なり、でたくさんの方に呼ばれないと意味がない。
だいたい、今までの知り合いより、これから知り合う方の方が多いのに。
変わるのには、勇気が必要なんですよね。

「変わる」って言うのは簡単なんだけど、実はかなり難しい。
そういう精神を作っていくのが、七赤金星の吉方だったりする。
だから、七赤金星の吉方とったら幸せになれる、というよりも。
吉方をとって、七赤金星の精神が身につかないと幸せは遠い。

もっと言えば、受け取り方を変えること。
自分が望んでない変化も、これは必ず幸せに向かう、と思えるようにならない限り幸せは遠いです。
僕の人生も変化だらけだ。

ちょうど16年前の4/12に僕は名古屋大学に入学した。
入学式にいきなり遅刻しそうになって、名古屋が職場だった兄に車で送ってもらった。
ネクタイが上手く結べなくて、

「これから、何千回とネクタイを結ぶようになるのか。。。」

と憂鬱だったけど、結局16年経った今でも、人生の中でネクタイを結んだのは100回未満だ。
まさに杞憂だったな、と今にしては思うわけだけど。

大学の講義では、共通過程でたくさんの女性が周りにいた。
高校では理系で、女子はクラスに何人か、だったので、割りと緊張したけど。
そのときは、3回も結婚するなんて思ってもみなかった。

人生なんて、思ってもみない変化の連続だと思う。
ただ、その変化に乗る人、乗らない人入る。
どっちが良いか?は別として。
僕の結論としては、変化に乗った方が、大変だけど楽しい。

福岡に来て、色んなことを感じた。
愛知と岐阜に店があるのに福岡に行くなんて、という人もいた。
銀行さんからも、心配されましたよ。苦笑
でも、ちゃんと返してるから許してください。

とにかく、変化に乗れば、とりあえず新しい世界がみえる。
他の人にどう思われるか?なんて置いておいて。
選名したのであれば、堂々と名乗れば世界は変る。
僕も、選名して一番驚いたのが、

「ほとんどの人が、僕の名前が変わったことに、大したショックは受けない」

ということだった。
名前を変えることに、色々抵抗がある方はみえますけど、ほとんど杞憂です。
ほとんどの人にとって、あなたのことはそんなに大した関心事ではない。
だって、自分だって、自分の生活でいっぱいいっぱいですよ。
他人が名前を変えたからって、「何かあったの?」と親身に相談に乗るほど暇じゃない。

変わるっていうのは本当に辛い。
生命というのは、継続を求めるから。
心臓がいきなり心拍数を変えたら困るじゃないですか。
だから、人間の脳は変化を嫌う。

でも、それを受け入れた人だけにみえる「豊かさ」っていうのは確かにある。
僕は、その豊かさっていうのをもっともっと感じてみたいな、と思う。
だから、変わっていかなければ、と。

今、YouTubeの撮影をしてます。
もう少ししたら、公開しますけどね。
その中で、作務衣とか着てるわけです。

今までそういうのは嫌だったんですね。
怪しいじゃないですか。
でも、「着てみて下さい」って言われて、「良いですね〜」って言われたもんだから。
だったら、その期待に応えたいと思う。
たとえ、それが自分の期待したものでなかったとしても。

七赤金星、吉方を取れば幸せになれるなんてものじゃないと思う。
どう七赤金星の語る精神を身につけるか?
引っ越しただけで幸せになれるなんて、気学はそんな甘いものではないな、と思う。
もちろん、引越もとても大事ですけどね。
行動の方向性とともに、精神も整えていきたいと思うんです。

あ〜、明日から中学校だから、早起き生活に戻さなきゃ。
子どももあっという間に大きくなった。
まだまだ小さいままでいて欲しいという親の期待など、子どもは聞いてはくれませんね。
僕自身が、変わらなければ。

さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。

ご予約はこちらから〜!!

btn_yoyaku1

LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!

下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!

(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)

友だち追加数

写真は昨日、息子が塾に行っている間に妻と行ったパルコの地下(?)の担々麺屋三。弱い
とり田さんがやってるみたい。
オシャレなお店でした。
そして、美味しかったです。

24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!

こちらも、メルマガ限定で書いております。

ぜひ、登録くださいね〜!!