こんにちは、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑(きょうすけ)です。
久しぶりにブログを更新します。
先ほど名古屋から帰ったばかりで、正直疲れ果てていますが、この後施術も待っています。
必要とされるということほど、生きている実感をくれることはありませんね。
昨日は、今年最初の「2018年の流れセミナー」を行ってまいりました。
クローズの勉強会だったので、約40人の方々だけにお話する形になりましたが。
時間的にも様々な制約があったため、お話したいことを全てお伝えすることは出来ませんでしたが、少しでも響くことがあったなら良かったと思います。
さて、来年は戊戌の年。
戊も戌も似た漢字ですね。
どちらも「戈」を含みます。
「戈」は斧ですから、来年はかなり世界平和を脅かすような戦いが起きやすい。
そうならないことを願っているけれども、人の気も九紫火星で戦いを表すから、かなり危険な年になることは間違いがない。
北朝鮮のアメリカへの挑発は止むことがないし。
中東に目を移せば、イスラム原理主義者達の暴挙も止まる気配がない。
こんなときに、僕達はどうやって生きていけばいいのか?
今出来ることは、一人一人が学びを深め、精神的な向上を目指すべきだと思う。
気学では天・地・人という三つの気を定義している。
それぞれ、天気、地気、人気と呼ばれる。
天の気は宇宙にあまねく存在するエネルギーで、10種類あるから十干と呼ばれる。
地の気は天の気を受けて地球が立ち上げるエネルギーのことで、12種類あるから十二支と呼ばれている。
その天と地の間で生命活動を行うものたちが持つエネルギーを人の気と呼ぶわけだ。
ところが、この天気がいつしかウェザーとなってしまい、人気がポピュラーを指し示す言葉になってしまったから、これらを正しく理解する人は少ない。
天気というから、天候・気候を担当すると思われがちだが、実はそれらを担当するのは人の気。
つまり、気候というのは、人間を含めた動物の意思により決定すると気学は考えている。
それは当然その通りで、温暖化などの気候の変動は人間の手によるものだということは、もう明確になっている。
それでも、まだ世界は足並みを揃えきれていない。
温暖化が進んだ場合の経済的損害というのは、世界で年間35兆円にも上るという試算がなされる一方、それを防ぐために必要な策を打つのには、その1/5〜1/20程度で済むという試算もある。
だったら、経済的に考えても温暖化対策に世界中が乗り出せばいいものなのに、各国の思惑や利害が対立し、結局世界的なムーブメントにはなりきれていない。
これはアメリカが京都議定書を離脱したのが一番大きいのだろう。
彼らの言い分は「先進国は義務で、途上国は自由参加というのはおかしい」というものなんだけど、世界のリーダーを標榜する国の発言とはとうてい思えない稚拙な論理だろう。
それはまぁいいとして。
だからこそ、こういった取り組みに真剣に取り組んだ国や企業が勝つのだと思う。
旧モデルの発展セオリーから抜けられない、すなわち過去の成功体験から抜けられないものに、未来はないだろうから。
成功者はその成功によって失敗するという言葉があるが、その通りだ。
日本の取り組みに期待したいと思う。
逆にいえば、この環境を改善出来るのは、天のワザではなく、人のワザ。
我々一人一人の生活態度による。
「一灯照隅万灯照国」と最澄は言ったけれど、本当その通りだと思う。
一人一人の力は微々たるものだけれど、微力は決して無力ではない。
まずは、自分から生活を正そうと思う。
引越しが完了し、約4週間が経つのだけど。
福岡にいるときは、ほとんど朝昼晩の食事を家でとるようになった。
それだけで、体重は減り、引越し前と比べると−2.5kgだ。
生活を整えることで、体も精神も整うということを感じたわけで。
格物、致知、修身、斉家、治国、平天下というけれど。
まさしくその通りで、自分という人間を整え、生活を整えることで、事業の向上にもつながるし、ひいては世界平和にも向かっていくのだと思う。
だから、この不安な社会の中で、我々はまず自分自身をしっかりと作り上げ、整えることだと思う。
一人一人が、世界の一員であるという自覚を持ち、周囲と手をつなぎ、ともに向上を目指すことが何よりも重要だと思う。
選挙が来週末に迫っているけれど、リーダーを決めると同時に、自分たちの生き方も明確にしたいと思うわけです。
戊戌九紫火星の年。
斧を持ち、何を切るのか?
斧を他人に向けるのではなく、自分の至らなさを斬り払うために使いたい。
今年いっぱいで、多治見の気学も一回り終わり。
来年から、また一白水星から順にお伝えしていきます。
よろしければ、お越しください。
何か、生きる上でのヒントがご提供できるかもしれません。
さて、今日もご予約お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!
LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)
そして、九紫火星は師。
誰について学ぶか。
そして、そのご恩を何かしらお返し出来る自分でありたい。
まずは、人生最初の師である母に、最大限の報恩を。
そして、もう一人の母である叔母に成長を報告できるように。
24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!
こちらも、メルマガ限定で書いております。
ぜひ、登録くださいね〜!!