東洋医学のある暮らしセミナー4回目は5月23日!

秋は夕暮れ

おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON」の享佑です。
昨日までお盆休みを頂きましたが、お蔭さまでゆっくりとできました。
高千穂峡は素晴らしかったですが、それはまた今度書こうかと思います。

8日に立秋を迎え、いよいよ季節は秋。
とは思えない暑さですが、秋なのです。
自然は人の都合を超えて確かに動いていきますね。
この凄みを「天行健なり」と易に説かれますが、それも次の機会にゆずりましょう。

秋の養生法で大切なのは、早寝早起き。
その上で、体の陽気を外に漏らさないようにすること。
これがなかなか出来ないから、9月の上旬くらいに夏バテがおきますね。
もう秋ですから、エアコンの温度設定は28度くらいにしておきたいです。

そして、心はひっそりと。
夏のように、開放的になってはいけない。
季節は収斂の季節ですから、夏のように溌剌と外に伸びるよりも、静かに過ごしたいものですね。

秋は夕暮れ、と清少納言は言いました。
秋も夕暮れも五行では「金」に属します。
金性は充実感を担当します。
秋は早めに仕事を切り上げて、仲間内で美味しいお酒をオススメしますよ。
ただし、飲み過ぎは当然ダメ。
適度に楽しいお酒をどうぞ。

福岡でも、僕の住む地域は虫の音がよく聞こえます。
今年は、お店も開店させられたし、虫の音を聞きながら一杯、なんて贅沢ですね。
贅沢できるように、がんばらなくちゃ。

少しずつですが、ご来店頂ける方も増えてきた未の月でした。
8月はより多くの方とご縁を頂ければ。
そして、ご縁を大切に育んでまいりたい。
あらためて、これからもよろしくお願い致します。

お義兄さんから開店のお祝いで頂いた油絵。
いつもありがとうございます。

幻影