東洋医学のある暮らしセミナー4回目は5月23日!

北に落ちるってどういうことなの?

おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑です。
今日は2018年戊戌九紫火星の「一年の流れセミナー」の第2弾。
すでにアンコールのご依頼を頂いており、2/3(土)に第3弾の開催が決まっておりますが。
まずは今日、しっかりやろうと思います。
2/3の詳細は下記にリンクを貼っておきますね。

2017年度版の一年の流れセミナーは3回で60名のご参加を頂きました。
今年は1回目で約60名の参加があり。
2回目と合算すると100名近くの方に参加頂いております。
3回目はどのくらい人が集まるか?は分かりませんが、こちらもたくさんの方に参加頂きたいものです。

たった1年で、これほど成長したのだと思うと感謝しかありません。
支えてくださるお客様と、この道を歩むきっかけをくださった師匠な学びの友に感謝しながら精一杯お話させて頂きます。

ちなみに、お店は山本先生が守ってくれております。
こちらもぜひご来店くださいませ。
最近、山本先生人気がどんどん増してきて、もう僕はいらないんじゃないか?とさえ思っておるわけですが。
いえ、まだまだがんばります。

そういえば、お店のソファを変えました。
前のものと同様、友人からの頂き物なんですが。
南西の待合に赤いソファ。
ありがたいですね。

さて、当社は1月決算なわけで。
今一生懸命記帳をしているわけですが。
8割方終わっています。

昨年対比を見てみると、2017年度はものすごく鑑定が増えました。
だいたい倍くらいになっております。
その中でも姓名鑑定および選名と家相の鑑定が増えています。
こんなに増えたんだと、数字を見てびっくりしています。

家相もまぁそうなんですが、2018年は選名がさらに増える予測。
鑑定自体が九紫火星ですし。
姓名は声明ですから。
命の意味を表に出すということで、やはり今年は選名が増える。
逆に言えば、このタイミングでお名前を整えるというのは、気に乗っているな、と思うわけです。

特に一白水星の方、九紫火星の方、八白土星の方、四緑木星の方は2018年の選名はかなりオススメです。
また三碧木星、六白金星の方も、人生を大きく切替るタイミングが来ていますので、そういう意味で選名はオススメですよ。

「新しい名前で新しい人生を作っていきたい」

という方は社会運勢学会認定講師のいる当店へ、ぜひご相談ください。
遠方の方でも承ります。
当店は岐阜や愛知の方からもご用命頂いております。
お名前は画数だけでは鑑定出来ません。
他の鑑定士さんに鑑定してもらって納得が出来なかった方もぜひご来店ください。
全く違った鑑定で、違う目線でアドバイスが出来るかと思います。

少し宣伝みたいになってしまいましたが。
やっぱりバイオリズムっていうのはあってですね。
ただ、良い悪いとかそういうことではなく。
その時々に応じて、やるべきことってあるんですよね。

例えば、北に落ちることを考えてみましょう。
気学では坎入と言います。
そこは一白水星の本籍地で、北ですから「寒い」「暗い」という意味を持ちます。
別に一白水星の人が寒くて暗いという話じゃなく、方位の持つ特徴ってありますね。
で、2018年は五黄土星がいるわけですが。

北の十二支は「子」ですね。
北極と南極を結ぶ線を子午線と言いますが、あれは北の子と南の午を結ぶってことですね。
とにかく、北には子がいる。

子は死、だから死は一白水星も担当する。
子は支、寒く、つらいときは支えが欲しい。
子は師、師という支えがあれば、辛さを超えていける。

だから、今年の五黄土星は師を失ってはならない。
だけど、五黄土星は今年、師を間違える。
坎入ってのは、基本的に判断が悪いんだけど、やはり五黄土星の坎入は特別だ。笑
五黄土星は叱ってくれる人が少ないんですね。
だから、人によって学ぶことが出来ないというか下手だ。
五黄土星の言動・行動を丁寧に見ておけば、今年の流れはよく見えるというもの。
師から離れた五黄土星は悩みの一年になるだろうな。

僕の息子も五黄土星だから。
今年は出来るだけ、彼を見守りたいと思う。
何が出来るわけじゃないけど、支えになるという決意を持つことが重要なのだと思う。
でも、うちの息子は幸せだ。
九紫の父と六白の母に育てられて。
毎日、めちゃめちゃ叱られてるもん。笑

とにかく、今年は五黄土星が家族、組織の鍵を握る。
だから、五黄土星が組織にいる人は、しっかりとその動きを見ておくことが大事。
もちろん、九紫火星、四緑木星も大事だけど。
僕も息子と、五黄のスタッフさんには注目しておこうと思います。

さて、そういった一年のポイントというのは、当然五黄土星以外にもあるわけで。そういったことをざっくりと予測しておくことで、かなり一年が過ごしやすくなります。
ぜひ、2/3(土)の「一年の流れセミナー」にお越しくださいませ。

また、2018年がどのような年かを理解した後は、ご自身の生活目標をきちっと立てましょう。
それには「九星気学を用いたビジョンボードの作り方セミナー」がお役に立てます。

では、施術の予約、お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!

btn_yoyaku1

LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!

下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!

(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)

友だち追加数

先日もお知らせしましたが、今年は年始のセミナーで「ペア割」を実施します〜。
お一人様通常8,000円のところ、ご夫婦、親子、ご兄弟などのご家族と一緒ならお二人で12,000円となります〜。
ぜひ、お越しくださいませ〜!!

再受講の方は半額となりますので、2/3もぜひお越しくださいね。
12/23、1/21とはまた違った切り口でお話をしますので、楽しいと思いますよ♪

2/3(土)13:15〜16:45
商工会議所会議室303号です。
詳細はコチラ

先日、多治見のお店に行ったらちょうど11日の鏡開きで。
ぜんざいを頂きました。
多治見のバローさんには8年以上お世話になっていて。
毎年のようにぜんざいを頂いているわけですが。
こうした変わらぬイベントを続けてらっしゃることに頭が下がるばかりです。

24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!

こちらも、メルマガ限定で書いております。

ぜひ、登録くださいね〜!!