人気ワークショップ:お灸道4月14日&15日申込開始!

ちゅーよーをむねとす

こんにちは、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の享佑です。
今日も朝からバタバタと。
やっと少し落ち着いてコーヒーが飲めます。w

さて、明後日、いよいよ易の新しいクラスが始まります。
商工会議所で開催です。
こちらの易は最初からやりますので、どなた様でもどうぞ。

さて、易というのは学問なわけですけど、頭でっかちでは理解できません。
陰陽というのがあるんだけど。
陰は情で、陽は知。
その両方が必要なんですね。

だから、易の卦を辞とか爻とかからきちんと理解するのも重要なのですが。
それと同じくらい、なんというか、絵画のように理解するのも大事です。
すとんと腹に落ちるというかですね。
そんな感じです。

だいたい男は全部理屈で理解しようとするから、易が分からないんです。
全部ルール通りに解釈出来るほど甘くありません。
女性は逆にフィーリングだけで理解しようとするから無理がきます。
そんなん何でもありやん!って言う解釈まで出て来てしまいます。

バランスなんですね。
東洋の大切な考え方に「中」ってのがあるんです。
「中庸」という有名な本がありますね。
その中なんです。

で、この中っていうのは、「ど真ん中」って意味もあるんだけど。
大事なのは「こっちとこっちの間をとって、この当たりが中かな?」なんていう風に考えるわけじゃないってことなんです。
ちょっとむずかしくなっちゃうから、続きはセミナーでやろうかなと思いますが。

とにかく、どうバランスを取るかっていうのはとても重要で。
これが日常生活でも難しい。
夫婦喧嘩なんて、たいていの場合、お互いにもっともなことが多い。
それをどのように「中」するか?なんですね。

そんなことを考えるきっかけになるセミナーになればと思います。
3/4(日)13:15〜福岡商工会議所の会議室で開催です。
どなた様も、出入り自由です。
申込みは不要ですし、毎月来なくてもいいです。
気軽にお越しくださいませ。

詳細はコチラ

また4/15(日)に「般若心経を詠みながら目標に進もう(仮)」のセミナーをします。
こちらも九紫火星にふさわしいセミナーになるかと思います。
般若心経って、日本人なら一度は名前くらいは聞いたことあるお経。
でも、その内容について知っている人は少ないと思います。

この般若心経は、古代の大冒険か玄奘がインドへ向かう途中で授けられたお経。
人生という冒険を歩む中で、きっと誰にとっても勇気をもらえるお経だと思います。
こちらも詳細が決まりしだい、また告知しますね。

では、施術の予約、お待ちしておりますよ〜。
ご予約はこちらから〜!!

btn_yoyaku1

LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!

下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!

(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)

友だち追加数

さて、当店の顔相カレンダーですが。
まだ少し在庫があります。
年も明け、2ヶ月が経過してしまったことですから、少し値下げさせて頂きます。
20%OFFさせて頂き、

1944円1,556円(税込)

とさせて頂きます。
ぜひお買い求めくださいませ。
日盤吉方にも便利ですし、顔相の簡単な説明も入っていて、読み物としても面白いですよ。
また、デザインが素敵で、使用後は包装紙などとしても活用いただけます。
インテリアとしても秀逸だと思っております。
残り100部程度ですから、お早めに。
購入はコチラから

そうそう。
コミテンの出演時の写真。
髪伸びすぎやろ。w
隣はいつもお世話になってる、商工会議所の古川さん。

24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!

こちらも、メルマガ限定で書いております。

ぜひ、登録くださいね〜!!