こんにちは~福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の和世です。
最近はちょこちょこ雨が降って、空気を綺麗にしてくれるので有り難いんですが
しかし今年のスギ花粉は強烈ですね。
目が痛くて開けられなくなるのは久しぶり。
セルフ足ツボを学ばれた方は副腎や腎臓、親指全体、リンパ反射区の足の甲、小腸などをしっかりと押して下さいね。
そして鼻水、鼻詰まりを直ぐ治めたい時は、鎖骨の上、下、デコルテの肋骨、胸腺、脇を服の上からで良いので指や拳で痛いけどゴリゴリしてみて下さい。
炎症に近いリンパを流せばかなり楽になると思います。
お試し下さい(^^)
毎月今月の易を立てます。
本田 済先生の 易 の本を読んでも難しくて、無理~なんだけど考えてみます。
今月、私がたてた易は「雷天大壮」の四コウ変でした。
始めて出した卦で勉強会でもやってなかった様で解釈するのにヒントがなく、困ったけど
「大壮は、貞しきに利あり~」
願い事は叶うけど、正しさがないと駄目だよ!って言ってますね。
良く易では~貞しきに利あり~って出てくるんですが、これ一番困るんですよね~。
私だけかな?
正しい判断てのが難しい。
自分もそうですが、正しいって思い込でるパターンが多いですからね。
そう考えるとやっぱり気学が心強い味方なんですよね~。
正しい判断出来るように日盤吉方や恵方参りを、欠かしてはいけません。
気学の先輩方の体験談での活用の仕方なども参考になるので、お話を伺えるのも有り難いです。
もっと勉強しないと行けませんね。
彖に曰く「正大にして天地の情みるべし」
この卦は六白の上に三碧があるので、剛い力で動くので、さかんなモノになる。
~強いだけでなく正しく有りなさい。
そうすれば占者は天地の秘密も見ることができよう~
正しさが私にあればメチャメチャ良いことあるっぽいです。
天地の秘密。。。見てみたいですね。
良い卦だと返って焦るんですよね(^^;)
あ~解釈って言う解釈になって無いけど、とにかく調子に乗らずに真面目に頑張ろうと思います!
変コウは四こう変の九四。
「貞しければ吉にして悔い滅ぶ。藩決けてくるしまず。大輿のとこしばりに壮んなり。」
~身を正しくすれば後悔することも起こらない。生け垣は開けているし、重い荷物も車軸がしっかりと付いて、頑丈だから、前進ができる~
今、家の経済面でちょっと参ったな~て事が起きてるんですが、それで今までの自分の仕事の頑張りとかも何の意味も無かったんじゃないかと、かなりナーバスになっていたんです。
でもこの卦の解釈で、重い荷物を運ぶ車軸がしっかりとしているから前進できると有ります。
車輪は2つなので主人と私ですよね。
意味が無いなんて事ないんだと、安堵しました。
易先生、ありがとうございます✨
身を正しくする。。。
それが問題だ~笑。
とにかく恵方参りに行こう。
そしてやっぱり感謝を忘れずに。
先祖や支えてくれる家族、職場の皆さん、友人、お客さまにご奉仕させて頂きたいと思います。
本日もお付き合い頂き、ありがとうございました~♪

さて、今日もご予約お待ちしておりますよ~。
ご予約はこちらから〜!!
LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)
24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!
こちらも、メルマガ限定で書いております。
ぜひ、登録くださいね〜!!