東洋医学のある暮らしセミナー4回目は5月23日!

グレープフルーツの魔法

おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON」の享佑です。
今日は岐阜の多治見で気学、易学のお勉強会。
その他と多治見店で施術、その後に名古屋に移動して顔相のお勉強会。
よくもここまでタイトになったもんだ。
やりきったら、自分で自分を褒めたいです。

さて、僕はグレープフルーツジュースをよく飲みます。
太りたくはないので、あまり大量に飲まないように気をつけていますが。

これは、気学のご縁を表す「同会」という考え方に由来するもので。
もちろん、この同会は人によって違うので、気になる方は鑑定か、お勉強会にきてください。
この考え方に触れてから、ずいぶんとご縁の質が変わってきたと思います。
多治見にいるときから、僕のお客様の客単価というのは、非常に高い水準でして。
これも、縁の質が変わってきたからだと思っています。
(かといって、単価の低いお客様をお断りしたり無碍にしたりは一切していませんのであしからず)

気学の面白みは、日常生活に簡単に応用できるところですね。
別に専門家じゃなくてもかまいませんし、僕自身整体に活かすために学んでいるもので、気学の専門家とは思っていません。
生活の中で活用していくことで、人間を作っていくことを目的にしているのが面白いところです。

逆にいえば、生活に根ざさない学問であれば、学者さんがやればいいことだし、我々が一般の方にお話をする必要はないですね。
毎日の中で、様々な判断をするときに使えるからこそ、一般の方にも知って頂きたいですね。
今日どっちに行く?だけでなく、毎日の生活の中で、自分をどう活かすか?を知って欲しいのです。

当店では、現在月1回一般の方向けに気学、易学のお勉強会をやっておりますが、10月から新しいクラスが始まります。
こちらは、今までと少し違うアプローチになると思いますので、今までの授業を受けられた方もお気軽に受講ください。

では、僕は多治見でがんばってまいります!
明日は福岡で気学のアドバンスクラスです。
基本編が終わった方で気になる方は、ぜひご来場ください。
また、明日は愛知県津島市でも気学の教室(初心者向けです)もやっていますよ。
こちらも気になる方はお問い合わせ(0567-69-5539)ください。

福岡市沖の海

写真は先日乗せて頂いたボートからの風景。