こんにちは、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の和世です♪
西日本は梅雨明けしましたね。これ以上の雨は今は避けたい所なので、本当に良かったです。
でも暑さはもう少しだけ待って欲しいけどな〜。
思うようにならないのが天ですね。
本来は私達の方が自然に合わせなければいけないんだと気学を学ぶと良く分かります。
文句は言えないんだけど、エアコンを消して寝れないから偉そうな事は言えません^ ^;
話は変わって、私は余り歴史は詳しくないので、教養の為にもNHKの大河ドラマは内容云々は別にして観ています。
『西郷どん』の西郷さんは凄い方だったんですね〜。何度も上の人に睨まれて死刑や島流しなります。
命が幾つあっても足りない目に遭いながら、生き方や人柄が愛されて、西郷さんを周りの人が助けるんですよね。
この世での役目がまだあるから、神様に愛されてたんじゃないかと、勝手に思っています^ ^
そんな西郷さんは薩摩藩士らしく、行く先々の島民やその子供達に、世話になったお返しにと暮らしに役立つ事や学問を教えるんです。
そりゃ〜3回も結婚しますよね。
カッコいいもん。
うちの、ぼんやりした2人の息子にも学問を教えて頂きたい 笑。
暖かくなって学校ではプールの授業が。中2の長男はこれを楽しみにしています。
本命 四緑木星 月命 七赤金星
最大吉方が一白水星なので、小さい時から水が好きでした。お風呂も長いから落ち着くでしょうね。下の子はカラスの行水ですが^ ^;
長男は5年生の夏から始めたスイミングスクールに中2になるまで通っていました。
学校の勉強と公文、部活でスイミングに行く時間が取れなくなり、やむなく辞める事に。
5年生からスイミングなんて遅いスタートだけど、気学を勉強した母、和世は勧めました。
本当は辞めさせなくなかったし、本人も高校になったらまた水泳をしたいと言っています。
「気学からみても、お兄ちゃんがスイミングや海が好きなのは自然な事なんだよ」
と本人に話すと、普段は「そんなの迷信だ!」とか言うのに、「なんか気学メチャ当たっててスゲ〜」って言うから、私がビックリしました 笑。
でしょ〜ってなりました^ ^
強制は出来ないけど、気学や易は人間が成長する時に必要な学びが詰まっている学問です。子供達にもいつか学んで欲しいと密かに願っています。
私がやってるから自然と浸透してきてるとは思いますが、学問を身につけるって意識で話を聞くのは、とても大切だと思うので、石川先生と紗里先生にいつか子供達の西郷どんをお願いしたいです。←母の願望ね
自分はまだまだ未熟ですが
世界と己を知る事は人生を、生きやすくしてくれるんだと知りました。
学問は愛ですね〜。
本日も読んでいただき、ありがとうございました♪
さて、今日もご予約お待ちしておりますよ~。
ご予約はこちらから~!!
LINE@で毎月の運勢が読めますよ~!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね~!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)
今月のカレンダー✨モデルは享佑先生です(^O^)