こんにちは、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の和世です♪
足ツボの部屋!だけど、小話を。。。
余り意識してなかったけど、今は土用ですね〜。
土用は年4回、季節の変わり目になります。
今は夏から秋、立秋に向けて気が地面に入っていって浄化している大切な時期です。
なので土用に土いじりはNG!
神聖な場所になってるので、触ると身体に毒なんですね。
小5の息子が夏休みの宿題で家庭菜園に挑戦しておりますが、土用なので
母、和世は「かいわれ大根」を押しました 笑。
土用だからとか息子には言ってないけど
「簡単で良いね〜」と喜んでるやってます^ ^
二黒土星さん。
私の家族は二黒土星率が高いです。
私の母、年子の妹、この5年生の次男がそうです。
同じ二黒土星でも三者三様ですが、共通してるのが、夢など追わないで堅実派。そして3人とも気が効きますね。
家族の中に1人は居てくれるとホッとする存在じゃないかな〜と感じています。
家庭菜園をする息子を見て、母を思い出しました。
母は本当に家庭菜園が上手でした。
ナス、きゅうり、トマトなどのオーソドックスな野菜からスイカ、イチゴも作りました。
裕福な家庭ではなかったけど、あの子供の頃の母の家庭菜園の光景は豊かさ、その物でした。
家の裏が遠浅の海で昔は規制も無かったから、よく母の手伝いで貝掘りに行きました。子供の私は母を貝掘り名人だと思っていました 笑。
大きなバケツに2つとか当たり前のように取れるから、今度それを親戚に持って行くのが、また私や父の仕事でした。
思い出すと永遠に書いてそうなので、終わりますが、食材がほぼお金掛かって無かったな〜と思って。
自分の親だけど生活力が素晴らしかったです。
土用が明けたら、かいわれ大根以外の野菜にもチャレンジしてみようかな。
土用に土を触ったら、二黒の象意である、小豆や豆を食べると良いですよ〜。
また畑も二黒土星!
足ツボの足裏は畑と似ているから、九星では二黒土星になります。
なので足裏は時々足ツボで耕やすと水分と栄養が身体全体に良く行き渡る様になります。
面白いです。
母なる大地。
命を育む二黒土星です。
本日はこの辺で!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
足ツボの部屋♪でした✨
さて、ご予約お待ちしておりますよ~。
ご予約はこちらから!!
LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)
24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!
こちらも、メルマガ限定で書いております。
ぜひ、登録くださいね〜!!