東洋医学のある暮らしセミナー4回目は5月23日!

すっぽん

こんにちは、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON」の享佑です。
今朝は朝一から打ち合わせ、お客様、お客様・・・、でこんな時間に更新。
必要とされることは、うれしいですね。

さて、先日のお茶会、かなり盛り上がりました。
forrestの白垣さんのお話は面白いです。
妻の話も面白いけど、白垣さんの話も専門的だけど面白い。
そんな二人のコラボで、笑いの絶えないお茶会になりました。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

お茶会の話の中で、

「すっぽんが補腎(腎を栄養すること)にいい!」

という話が出ました。
すっぽんなんて、食べたこともないし、食べようと思ったこともなかったけど、この話を聞いた妻が

「今度すっぽん食べに行こうっ!」

とはりきっているので、少し楽しみです。
今、大きな仕事に取り組んでいるみたいなので、それがひと段落したら、きっと連れて行ってくれるはずです。笑

腎臓というのは栄養するのが難しい臓器と薬剤師の方に聞きました。
なぜか?というと腎臓はおしっこを作るところであり、外に排出するものが集まる、いわばゴミ捨て場だからなんですね。
だから、普通の薬では腎臓に到達する前に吸収されてしまうので、腎臓を栄養するのはとても難しのだ、と。

なるほどな〜、と思いましたが、だからこそ、五行の考え方が生きるのだろうし、鍼灸や我々のような整体術などが有用なのでしょう。
腎の気、というのは誤解を恐れずにいえば、生きるエネルギーそのものだったりするわけですから、増やすことより減らさないこと。
女性で最近、髪がパサパサしてきた、なんて方はかなり腎の気が痛んできていますよ。
ぜひ、すっぽんを食べるか?当店にご来店くださいまし。

当店のソファに新しい仲間が加わりました。
抱いて良し、膝に乗せて良し、待ち時間が少しほっこりするはずです。

アカコ