東洋医学のある暮らしセミナー!10月17日です!

足ツボの部屋♪〜疲れた体にもうひと手間〜

こんにちは、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の和世です♪

まだ我が家はエアコンを手離せない感じなんですが、日に日に過ごしやすくなって参りました。

秋ですね〜。

 

先日、三姉妹で博多・万葉の湯に行って来ました♪

私は長女です^ ^

今回はすぐ下の妹の誕生祝をかねて、姉妹水入らずの骨休め。

温泉にはちょこっと入って、食事処やリラックスコーナーでゆっくり、寝て過ごしてました。

温泉も気持ち良かったし最高でした〜。

「久しぶりに温泉入ったからかな〜軽く肩が痛い」と三女。

温泉効果で血流が良くなった為の反応ですね。

時間と共に楽になるモノですが、やはりちょっと揉んだり押したりすると直ぐに楽になります。

私は帰宅途中眠くて、背中が重だるくなったので、家に帰って愛用の中山式健康器具で背中の腎臓、肝臓、胃、肺の部分をほぐして行きました。

今朝は温泉と中山式のお陰様で、めちゃ体調がいいです♪

 

この温泉みたいに逆に疲れが出たり、足ツボしたら逆に腰が張ってきたり、揉みほぐしのボディケアで次の日に、もみ返しがあるとか、

これは老廃物が沢山ながれて途中で詰まったり、筋肉の硬くなった所にぶつかって腫れたり、神経に触れたりして感知した好転反応ですね。

スポーツ選手は始まる前のストレッチ、終わってからの筋肉や関節のメンテナンスをして、乳酸などの老廃物を残さない様に努力します。

さすがです。

運動しただけで、温泉入っただけで元気ってなるのが理想ですが、年齢や日々の疲れ具合でもう一手間必要な場合もありますね。

 

お客様の施術に入ると私は基本、元気になれるんですが、セラピストという仕事は手や腕を酷使します。

手や腕だけでなく身体の動き自体も私にとっては大切な商売道具なので、中山式健康器具の他にも色んなマイ健康グッズを使っています。

ちょっとご紹介✨

まずは『足踏みマット』

これを台所に置いておいて洗い物や料理しながら踏み踏みします。

初めは痛かったけど、慣れて、乗っかってるだけでも元気が出て来るので凄く助かっています。

そして一番使うのが足ツボにも使う『ツボ押し棒』

手のひらサイズでポケットにも入れておけるので、帰りのバスの移動時に手のひらや、腕をゴリゴリして溜まった乳酸を押し流して、ついでにデコルテも軽く棒でほぐしたりと、万能ですね。100均で購入できてリーズナブルです(^ν^)

中山式健康器具とこの二つが私の基本アイテムですが、もう一つ必殺グッズがあって手のひらサイズのトゲトゲしたヤツ✨

身体の側面が硬くなってしまった時の最強グッズです(*゚▽゚*)

どんなのか気になる方は山本にお声掛けください✨持ち歩いておりますので✨

 

 

まったく人間の身体は手掛かりますが、頑張って動いてくれているので、毎日いたわってあげたいと思います。

 

 

本日もお付き合い頂き、ありがとうございます☺️

足ツボの部屋♪でした。

 

OFFTOOONの整体もどうぞご利用下さいませ〜♪

 

ご予約はこちらから!!

btn_yoyaku1

LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!

下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!

(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)

友だち追加数

 

24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!

こちらも、メルマガ限定で書いております。

ぜひ、登録くださいね〜!!

カテゴリー: