こんばんは、OFFTOOONの享佑です。
めちゃめちゃ久しぶりにまともにブログを書こうかな、と。
本当に久しぶり過ぎて、何を書けばいいのかさえ分かりませんが。w
もはや、完全にマイメロ脳になっていて、油断するとウサギ語になりそうです。
来月のマイメロの原稿も一段落(ではないけど、山は越えた感覚)なので、久しぶりに何のためにもならない文章を書いてみようと思って。
とりあえずPCの前に座ったものの、指が進まなくて、かれこれ15分くらいスマホをいじってました。
スマホって危ないね。
ちょっといじってると、あっという間に15分も経ってるもの。
危ない危ない。
えー、最近のトピックとすれば、、、
あ、今年もカレンダー出します。
今後はどうなるか?まだ分からないので、とりあえず今年は本気でいきます。
今年も、福岡のステキスタイルデザイナーのULOCOさんとコラボします。
今年は「十二支スペシャル」です。
ここまでしかまだ言えないけれど、かなり面白いものが出来そうです。
十二支って動物じゃないんですよ。
先に十二支という十二個の「地の気」の概念があって、後付で動物を割り当ててます。
だから、僕は数ヶ月タイで生活をしたことがあるんだけど、タイの十二支には「猫」がいます。
卯を兎ではなく、猫で割り当てていますね。
なんてこった。
我らがマイメロ先生にとっては、住みにくい国なのかも。w
あと、ラジオにレギュラー出演が決まりました。
どこの局のなんていう番組かはまだオフレコ。
10月入ってから解禁ということだけど、多分、告知は出来ないので、何とか見つけてください。
山本先生のブログで書かれるかもなので、そちらも要チェック。
僕は多分、来月も死んでいるので、ブログ書くのは随分先の予測なので、よろしくお願いします。
他には、、、
ないっ!!
忙しいばかりで、何かあんまり最近のトピックとか覚えてないっ!!
てか、今日の昼ごはん何食べたっけ。。。?
もう記憶の時系列がおかしくなってます。
誰か助けて。
あ、妻が先日、誕生日を迎えました。
友人や生徒さんにパーティーをして頂き、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
妻は人が大好きなので、こういう時間が大好き。
僕とは本当に正反対だなぁ、と思います。
僕は、あまり友達がいません。w
いや、仲良くしてくれる人はたくさんいて、ありがたい限りなんですが。
それでも基本的に、「いつも一緒にいる」みたいな人はいなくて、基本的に一人でいます。w
それが別に嫌じゃなくて。
幼少期の思い出も、ほとんど一人で工作をしていた記憶が多いです。
工作の本みたいなのが家にあって、それをみながら一生懸命作っていました。
ビニールテープの芯がなくて、カエルのおもちゃを作れなかったのが悔しかったのを覚えてます。
でも、僕は孤独ではないんですね。
本当に、よくして頂ける方も多くて。
こないだはULOCOさん夫妻とお食事をさせて頂いたり。
そういう方はたくさんいるんです。
だから、お母さん、心配しないで。
僕はサッカーやバレーボールも好きだけど。
やっぱり野球が一番好きなんですね。
それは、そういった性格というか思考に関係があるのかも。
野球はチームプレーだ、と言われ続けていて。
それは全くそのとおりなんだけど。
勝負の結果っていうのは、その多くが
個対個
の結果に委ねられるんですね。
どれだけ仲が良いチームで、意思疎通が素晴らしくても、ノーヒットノーランを食らえば勝ちようがありません。
逆に、嫌われてる四番バッターでも、試合に入れば、どれだけ打点を稼いだかが大事になってくる。
ピッチャーに野手が
「バックを信頼しろ!」
とかよく言うけど、アウトを取るのに最適なのは、三振であるっていうのが紛れもない事実。
「応援が力になりました」
とか言うけど、それも確かなんだけど、応援がボールを後押しすることはないわけで。
応援を受けてても、ちゃんと芯で捉えなきゃ、ホームランにはなりません。
でも、野球選手は孤独ではありませんね。
チームメイトに囲まれ、ファンに囲まれ。
でも、打席では、マウンドでは一人。
これをきっと、孤高というのだと思います。
来年の三碧木星の人は、こういった「孤高の存在」になります。
楽しみな一年ですね。
こういった内容を含めた「己亥八白土星の一年の流れDVD」も撮影を終えました。
年末年始には、こういった類のセミナーが多く開催されると思いますが、この時期にすでにここまでやっているのは、日本でも少ないんじゃないかな?と思います。w
まぁ、ともかく。
僕は友達が少ないです!
でも、寂しくないです!!
それでも、飲みには誘ってください!!!
ってことが言いたいわけです。
行けないことも多いけどね。w
そんなこんなで、毎日を過ごしていますけれど。
マイメロまみれの毎日で、僕の中の清涼剤になってるのがコレ↓
いやー、良いですわ〜。
動画の編集(ほとんど妻がやって、僕はちょっぴりお手伝いしてるだけだけど)って、楽しいもんです。
もう一個作んなきゃいけないから、がんばっちゃいます。
人の恋愛を無責任に語るっていうのも悪くないですね。
まぁ、無責任にとはいえ、ちゃんと鑑定はしてるわけですけれど。
それでもこんな感想を頂くと、嬉しいもんですね。
占っていただきありがとうございます!
相談者のYです。
今、仲良くさせていただいている男性との間に諸問題があり、それでも突き進んでいいよ!と背中を押してもらいたくて相談させていただきました。笑
相性はいいとのことでまず安心。
「相手の男性に懐かしさを感じる。」に納得。
「私の言っている事は相手には伝わらない」に爆笑でした。
そうそう!
遠慮して言葉を選んで伝えてはいますが、それが余計に相手に伝わらなくしていたんだなーと、石川先生の言葉で目が覚めました。
例え、相性が悪くても突き進んでしまうのが恋愛だと思いますが、 ただ相性の良し悪しだけでなく、何に自信をもって、どこに気をつけてお付き合いを続けていけばいいのか、指標となるものをいただけた事が、とても心強かったです!
人と信頼関係を築くことは本当に難しいーー!!
その過程で、努力すべき方向を石川先生に指し示していただき、本当に感謝です!頑張ります!
熱いメッセージです。
熱すぎて、なぜか僕が感涙の涙を・・・流しませんでしたが。
こういった感想は嬉しいので、これからもがんばります。
当店のフェイスブックページやインスタなどからメールもらえれば、抽選で毎月数名(適当)様のお悩みを鑑定します。
メールくださるときは、嘘でもいいので、
「いつもマイメロディ九星占いを使っております。
毎日読むのが楽しくて、早く日付が変わらないから、なんて思ってます。」
というのを最初に入れて頂ければ、あまり宣伝臭くならずに動画で喋れるのでありがたいです。
文章は、多少工夫してくださいね。
やらせっぽくならないように。
えっと、整体のこと、一言も書いてないけど、そろそろ終わらなきゃ。
早く店に戻らないと、山本先生かわいそうなんで。。。
そうそう、特別セミナーが今週末もあります。
家相の基礎を二日間で集中的に学びますよ。
来月は10/13、14(土、日)にまたがって姓名鑑定の集中講座もあります。
どっちも来たい!という方は、ぜひぜひ。
どっちかしか行けない!という方は姓名鑑定の方がいいかな?
家を建てる予定!なら家相。
子供生まれるんだけど!なら姓名鑑定。
もう面倒だから、両方受ける!ってなってくれたら最高です。
というわけで、最後に妻が書いてくれた講座案内を転載しておきます。
僕の説明だと意味わからないかも知れないけれど、妻の説明なら確実です。
では、どうぞ。
———————————————————————————————————————-
今週末の講座のご案内です♪
九州方面ではなかなか珍しい本格的な風水講座です。
まだまだまだまだ参加可能ですのでお待ちしております。
【家相1stステージ】
9/29、30(土、日)
各日10:00〜17:00(二日間の講座です)
会場:福岡商工会議所303号会議室
料金:64,800円
*家相は、中国から伝わってきた風水(環境相学)を日本で独自にまとめた精密な理論です。
気学と易学の集大成ともいえる家相の基礎を学んでいきます。
家の持つ「気」が個人の「気」にどのように影響してくるか?を知る、とても実践的な学問です。
家相講座は、今後、月々で行う予定はございません。
講座の受講料は振込となっております。
お申込みの際に振込先をお伝えします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
(TEL:092-406-6199 担当:石川紗里)
———————————————————————————————————————-