こんにちは、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の和世です♪
先日、奈良からお見えになった足ツボのお客様。
近沢式の近沢愛沙先生の『元気回復 足もみ力』の本と出会い、足もみをされているそうです。
取り組んでる事が素晴らしいですね。
「足ツボって、凄いですね、スッキリする!」と実感されていました。
それでも、やはり力加減や押し方、押す場所は自己流なので近沢式をやってる店舗を探していたそうです。
お住まいの奈良には店舗が無く、ご実家の福岡で検索してOFFTOOONを見つけて下さいました〜。
『世界一痛い足ツボ 福岡』で当店のブログが最初に上がって来ますね。
2016年2月に私が書いた記事が出てきます。
近沢式足裏学院ホームページにOFFTOOONが店舗紹介で掲載されている事や、近沢先生の書籍『元気回復 足もみ力』との出会いから、プロライセンス取得までの話とセルフ足ツボセミナー開催のご案内をこの時、初めてさせて頂きました。
懐かしいな〜。
読み返すと、今もあの頃と私自身の足ツボやセルフケアへの思いは同じで、相変わらずな事を毎回ブログに書いていますね 笑。
私はOFFTOOONで、施術メニューでの足裏は『足ツボ』セルフケアは『セルフ足ツボ』でやっていますが、若石式、官足式や近沢式で『足もみ』足を揉むって表現しますね。
マッサージ店出身なので足ツボって言い方がポピュラーだと思ってたんですが、今は『足もみ』も興味のある方々の間では結構浸透してますね。
「ソフトな足ツボの店は沢山あるけど、痛い、ちゃんと押してくれる店が少なくなった」そんな声も良く聞きます。
ま〜そうですよね。
リラクゼーション系は女性のセラピストが多く、パワーが必要な強い足ツボはぶっちゃけセラピストの身体への負担が大きいので、それが原因かな?
男女平等だし、女性だから出来ないとは言いたく無いけど、力では男性には楽勝でも女性には厳しい面ってありますね。
素手では私も無理!すぐ手がダメになります。
私は足もみセルフの習得でツボ押し棒に慣れているのと、近沢式のプロライセンスで棒施術のテクニックを学んでいるので、反射区にシッカリ届く施術ができます。
押す時にお客様に対して自分の身体を何処に持って行くかで、小さい力でパワーを繰り出す事が出来ます。
工夫とコツなんです(^ν^)
身体が楽になる足ツボを受けたい!って言うお客様とOFFTOOONが出会えて、沢山の方と繋がって行けるように、ブログだけでなく色々発信していきたいと思っています。
頑張りますよ〜☺️👍
そして更に知識や技術を深めて、自分の技術を後輩にも伝えて行きたいです。
福岡で世界一痛い足ツボ!はOFFTOOONですよ✨
是非、ご利用くださね〜。
皆様のご来店をお待ちしております。
本日もお付き合い頂き、ありがとうございました〜。
足ツボの部屋♪でした。
ご予約はこちらから!!
LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!
下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!
(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)
模様替えしました✨💕
24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!
こちらも、メルマガ限定で書いております。
ぜひ、登録くださいね〜!!