東洋医学のある暮らしセミナー4回目は5月23日!

足ツボの部屋♪〜やってて良かった公文式!運命星⭐️〜

こんにちは、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON(オフトン)」の和世です♪

足ツボの部屋♪です。

本日もお付き合いください。

今日はマイ気学な話です♪

 

日盤吉方で吉の貯金を日々頑張ったり恵方参りに行くのは得意なんですが、他にも色々とある活用は実感が分かりにくくて忘れがち^ ^;

そんな私が最近これは効果あったな〜と感じたのが『運命星』✨

自分の本命星(生まれ年で決まる)と月命星(本命星と生まれ月日で決まる)からみた運命星の人が誰にでもいるんです。

運命星さんは自分をいい方に導いてくれます。そして運命星さんは、その相手をお世話してあげたりするといい事したね!って事で持ちつ持たれつの関係なんです。

これを意識して使ってみたのが長男の塾を決める時でした。

 

私がいつもお世話になっている三碧の気学の先輩が長男と運命星の関係だったので中1から行かせるのに何処の塾がいいでしょう?と相談しました。

その方のおススメは『公文』でした。

 

イギリスやフランスなどで公文式が広く採用されているのは知っていましたが、中1で公文か〜と正直思いました。でも気学を運命星を信じて長男を公文に通わせることに。。。

 

現在中2で中1の夏から国語と算数を始めて約1年経ちましたが、スタートは5年生の2学期の内容からでした。たとえ中1でも分からない所がクリアできないと先に進めないのが公文です。

息子は慣れない大量のプリントと宿題に初めは苦しんでいました。

先生は厳しくて、小学生に混じって要領悪く取り組む姿を叱責される事もしばしば。

部活や学校の課題や宿題、テスト勉強中でも容赦なく小学生内容の公文に取り組まなければいけないので、中間、期末テストを優先させて公文の宿題を忘れて怒られてる時は流石に不憫になりました。

「辞めたかったら公文やめていいよ。試験勉強ができないんでしょ。」と私が言うと

「でも辞めたらマズイ気がする。」と言います。

今にして思うと公文での自分の成長を感じていたのでしょう。

そんな具合なので2年になった今も成績は1年よりは少し良くなったぐらいでパッとしません。

でも本人が言うのは「勉強したのになんで点数とれなかったんだ〜?」

勉強できて無いから点がとれなかったのは明らかなのに、彼は勉強が出来る自信があるようにいいます。

公文では国語と算数の2教科で英語はさせていません。

そこで先日公文の先生と進捗状況の確認、受験に備えての相談をしました。

やっと来月から中1の教材に入ると聞いて安心しました。そして英語を新たに加える事にして、まずは何処からスタートできるかテストしましょうとなりました。

息子も英語でもっといい点がとりたいと同意しました。

テスト、私も公文の先生も学校の成績や内申で判断して、正直期待して無かったんです。

それが蓋を開けてみると中1の内容で96点!でした。

中1内容だから難しくなでしょうが、嬉しい誤算って言ったら息子に失礼ですね^ ^;

 

公文でやってきた国語の読解力が効いているのと学習への苦手意識が無くなっているようで、学校で点数はとれなくても自学を頑張っていたんですね。

「英語96点だって先生から連絡あたよ〜」とテンション高めに言う母に、息子は余り驚いた様子もなく、当たり前やろって顔で嬉しそうにしていました。

 

やってて良かった公文式です😂

「自分は暗記が得意で応用が苦手で感想文が苦手」と息子は自分を分析していいます。

自分の学力を把握できてる事と学習への苦手意識がなくなっている事が何よりの財産だと思います。

まだまだこれから、1つずつ自信に繋げて行って欲しいです。

アドバイスくださった三碧の先輩に感謝です✨

気学、運命星!使えますよ〜。

 

ホームページのイベント、講座で気学、易などの各種講座案内がありますので、ご覧くださいね♪

 

気学のある生活はいいですね。

迷った時に、助けられています。

感謝です。

 

本日はここまで!お付き合いいただき、ありがとうございます。

 

さて、整体のご予約もお待ちしておりますよ〜(^O^)

ご予約はこちらから!!

btn_yoyaku1

LINE@で毎月の運勢が読めますよ〜!!

下のボタンから友達に追加していただき、ご自身の本命星をトークで送信してみてくださいね〜!!

(ご自身の本命星がわからない方はコチラから確認ください)

友だち追加数

11月のカレンダー✨来年度OFFTOOONカレンダーも近日発売致しますよ〜💕

24節気ごとにメルマガも配信してます〜!!

こちらも、メルマガ限定で書いております。

ぜひ、登録くださいね〜!!