東洋医学のある暮らしセミナー!10月17日です!

股関節と腹筋

おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON」の享佑です。
先日の悲惨な体力診断の結果を受けて、今日から走り出そうと思い、少し早めに店に来たらあいにくの雨。
やる気はあるのに、やれない。
う〜ん、気学で言えば、二黒の凶なのですが。。。
怪しくなるので、やめておきましょう。笑

さて、昨日は子供とたくさん話をしました。
5年生になってから、本当に宿題をするのに時間がかかるようになり。
もともと出来ないならいいんですけど、4年生の頃は、ずいぶんと出来るようになっていただけに、ここ数ヶ月の様子は特に気にかけていました。

昨日は見るに見かねて話をしたわけですが、良い時間だったと思います。
人生は陰陽のバランスです。
だから、個人生活と社会生活はつながっているわけで。
信じられないかもしれないけれど、子供の学校生活と僕の仕事も必ずつながっています。

鍼灸の世界では

「下の痛みは上でとれ」

という言葉があります。
同様に、仕事で問題が起きたら、家庭生活を見直したい。
逆もまた然りですが。

昨日はゆっくり、色々な話をしました。
子供もきっと色々と思うところがあったと思います。
何か、変化が出たらいいな。

雨で走れなかったので、真向法というストレッチと四股を踏みました。
股関節を動かすと、本当に体全体が熱くなってきますね。
時間がなかなか取れない方は、真向法オススメですよ。
簡単なのが、いいですね。
股関節を動かす大腿の筋群は非常に大きいので、代謝量が大きいです。
ペラペラの腹筋を一生懸命やるよりも、スクワットとか四股とかをやる方が、はるかに効率良いですよ。
股関節周辺を集中的に動かす、エクササイズDVD出したら売れるかな?
売れないよね。笑

友達がイベントをがんばっているようなので、ポスター貼らせてもらってます。
チラシもありますので、気になる方はぜひ。

IMG_0377