東洋医学のある暮らしセミナー!10月17日です!

天気が悪いと、テンションも下がるね

こんにちは、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON」の享佑です。
さて、今日は昨日いけなかった、秋分の日のお参り(恵方参り)とお彼岸のご挨拶に妻の実家のお仏壇に。
久しぶりに飯盛神社に行ってきました。

その後は、西新でランチをしてからお店に来たわけですが。
お目当のお店がお休みで、第二候補もお休みで、仕方なく入ったお店がイマイチで。
でも、西新のカオス感はいいですね。
商店街の雰囲気には飲まれそうな感じがあります。
なんだかお値打ちな気がして、お義母さんの靴を買ってしまった。苦笑
今日はシルバーウィーク明けだからか、シャッターが閉まっているお店も多かったので、また近いうちに行きたいな。

しかし、今日は空が重い色ですね。
降るのか?降らないのか?
今夜は自治会のパトロールがあるから、出来るなら降って欲しい。笑

こういう天気の悪い日は、古傷が痛むという方がみえるけど、なるほどそうらしい。
色んな論文が出てるみたいだけど、一番納得出来たのは、気圧と交感神経の関係性。

高気圧→天気も良いため、交感神経優位(=血流よくなる)
低気圧→天気も悪くなりがちで、副交感神経優位(=血流悪くなる)

どちらが良い、というわけではないのですが、天気が悪くなる時は副交感神経優位になるため、血流は抑えられますから、痛みは出て当然ですね。
副交感神経優位ということは、やる気もなかなか出ないですね。
面白いものです。

天体の動きと人体の動きを同一に捉えて考えていく東洋の考え方を「天人合一」と言いますが、まさにその通りなのだ、と思わされます。

自分という生きる命
自分を抱く大いなる命

この二つの命の鼓動を感じながら、今日も施術をしてまいります。
ぜひ、ご来店くださいまし〜

母から香港のお土産が届きました。

IMG_0396