東洋医学のある暮らしセミナー!10月17日です!

一等賞

こんにちは、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON」の享佑です。
昨日は、浅田真央さんの復帰戦とラグビーの日本対サモアが行われ、当然テレビに釘付け。
寝るのが遅くなってしまった。。。
そして今日は子供の運動会で、午後から出勤。

真央ちゃん、まだ本調子じゃないのかな?
でも、今後が楽しみな演技でした。
来年は最高運期の一白水星。
今年は運気はいいながらも足をひっぱられがちで思うように進まなかった一年でしょうから。
来年は本当に楽しみです。

ラグビーもすごいですね。
男のスポーツだな、と思います。
男らしさ、というのをまた考えさせられました。

そういえば、スポーツの秋、とも言いますね。
夏休みが終わり、子供の学校が通常に戻ったこともあり、最近は自転車通勤が復活しました。
やっぱり体を使うのは楽しい。
自転車の乗り方でも、毎日発見がいっぱいです。

手帳に予定が無いと不安になることもある。
売上が出ないと、さみしい気持ちになったりする。
でも、やっぱり、そんなことは全部抜きにして、生きているだけで素晴らしい。
自転車に乗り、風を体いっぱいに受けて坂を登るとき、そう思うのです。
汗だくで帰って、妻と子供と食事をするとき、本当にそう思うのです。

親鸞さんは「人身受け難し」といいました。
人間として生を受けることはとても難しいのに、今すでにそれを得ている。
その幸せに気づけずして、どこに幸せがあるのだろうか?

東本願寺は2011年に

「今、いのちがあなたをいきている」

というテーマを掲げました。
この言葉に対する評価は別として、私という意識を超えた何かを自分の体の中に感じることがあります。
この感覚が、きっと「いのちがあなたを生きている」なのだと思った次第。
そして、「生かされている」ことを実感。

生きている、ということは、生かされている、ということ。
別に、何かを為さなくたって、きっと生命はそれだけで素晴らしい。
子供の運動会で躍動する姿を見ながら、そんなことを考えました。
では、今日もお待ちしております〜

btn_yoyaku

写真は運動会の様子。
徒競走で一等賞をとりましたよ。
そういえば、一等賞は、道元さんの言葉だったなぁ。

S__10682371