東洋医学のある暮らしセミナー!10月17日です!

お肌がプリプリです。

おはようございます、福岡市中央区大手門の整体&気学サロン「OFFTOOON」の享佑です。
今日は体育の日(であってるのかな?)。
店に来る途中の学校では、生徒さん達がサッカーや野球をやっていました。
護国神社では、弓道の大会(?)だったようで、袴姿の子達がたくさんいましたよ。

さて、昨日は朝は豊田で施術をして、福岡に帰ってからはすぐに顔相の講座で講師を。
そのあとは、友人達と、すっぽんを食べに。
そこでは鯉も出してくれて。

鯉もすっぽんも、薬とも言えるくらいの効能をもつ食べ物。
薬膳ではとても重宝される食材で、鯉なんかは薬魚なんて呼ばれたりするわけですが。
補腎といって、腎の気を補ってくれますよ。
腎の気というのは、生命活動の素というか、体のもつエネルギーというか。
そのエネルギーを補給してきたので、今日は元気いっぱいです。

自分では気づきませんでしたが、かなり疲れていたみたいで、帰ったらすぐに爆睡。
起きたら、目覚めバッチリっ!!
鯉とすっぽんの威力を再確認した今朝でした。

昨日行ったお店は、一人3,000円くらいで鯉とすっぽんのセットが食べれます。
もし気になる方はご紹介しますよ〜。
特に女性は月に一回はすっぽんを食べるといいですよ。
50歳過ぎたら、「週2回はすっぽんを食べろ」と言われるくらいですから、おすすめです。

そんなこんなで、新しい週の幕開けなわけですが、今日が祝日であることを昨日まで全然気づきませんでした。苦笑
土日営業の仕事だと、こうなるからいけませんね。
体育の日、少し肌寒いですが、スポーツの後のケアには当店をご利用くださいね。

写真はすっぽん。
手の部分ですよ。
ちなみに、鍋には甲羅も入ってました。

12092553_1164208223594142_2026752241_n